Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

ヒヨコマメ

ヒヨコマメ
莢を付けたヒヨコマメ
分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
: マメ目 Fabales
: マメ科 Fabaceae
亜科 : マメ亜科 Faboideae
: ヒヨコマメ属 Cicer
: ヒヨコマメ C. arietinum
学名
Cicer arietinum L.
英名
Cicer arietinum noir
ヒヨコマメ(生豆)
100 gあたりの栄養価
エネルギー 1,525 kJ (364 kcal)
60.65 g
糖類 10.7 g
食物繊維 17.4 g
6.04 g
飽和脂肪酸 0.626 g
一価不飽和 1.358 g
多価不飽和 2.694 g
19.3 g
トリプトファン 0.185 g
トレオニン 0.716 g
イソロイシン 0.828 g
ロイシン 1.374 g
リシン 1.291 g
メチオニン 0.253 g
シスチン 0.259 g
フェニルアラニン 1.034 g
チロシン 0.479 g
バリン 0.809 g
アルギニン 1.819 g
ヒスチジン 0.531 g
アラニン 0.828 g
アスパラギン酸 2.27 g
グルタミン酸 3.375 g
グリシン 0.803 g
プロリン 0.797 g
セリン 0.973 g
ビタミン
ビタミンA相当量
(0%)
3 µg
(0%)
40 µg
0 µg
チアミン (B1)
(41%)
0.477 mg
リボフラビン (B2)
(18%)
0.212 mg
ナイアシン (B3)
(10%)
1.541 mg
パントテン酸 (B5)
(32%)
1.588 mg
ビタミンB6
(41%)
0.535 mg
葉酸 (B9)
(139%)
557 µg
ビタミンB12
(0%)
0 µg
コリン
(19%)
95.2 mg
ビタミンC
(5%)
4 mg
ビタミンD
(0%)
0 IU
ビタミンE
(5%)
0.82 mg
ビタミンK
(9%)
9 µg
ミネラル
ナトリウム
(2%)
24 mg
カリウム
(19%)
875 mg
カルシウム
(11%)
105 mg
マグネシウム
(32%)
115 mg
リン
(52%)
366 mg
鉄分
(48%)
6.24 mg
亜鉛
(36%)
3.43 mg
マンガン
(105%)
2.204 mg
セレン
(12%)
8.2 µg
他の成分
水分 11.53 g
%はアメリカ合衆国における
成人栄養摂取目標 (RDIの割合。
出典: USDA栄養データベース(英語)

ヒヨコマメ(雛豆、ヒヨコ豆、ひよこ豆、学名Cicer arietinum)は、マメ亜科の自殖作物である。世界各地で栽培され、マメ(豆)の一種として食用にされている。

名称

ガルバンゾ(ガルバンソ、ガルバンゾー、スペイン語: Garbanzo)、エジプト豆チャナ豆などの名でも知られる。

Cicer は「ヒヨコ豆」を指す古代ローマ時代からのラテン語種小名 arietinum は「雄羊のような」の意で、豆の形をヒツジの顔面に見立てたもの。

英名 Chickpea は「ヒヨコみたいな豆の形」による命名であると一般に認識されており、和名の由来ともなっているが、本来は古いフランス語から来た言葉であり、更に遡れば、この語の前半は属名と同じラテン語: cicer に由来している[注釈 1]。「ひよこ豆」の名は一種の民間語源の産物であると言える。

に似たほくほくした食感から、日本では「栗豆」とも呼ばれる[3]

歴史

中東の「肥沃な三日月地帯」を中心に栽培された。歴史上、最古の記録としてヒヨコマメが登場するのは7500年前、アナトリア半島(現トルコ領)のハジュラルにおいてである[注釈 2]。紀元前4000年には地中海世界一帯に、紀元前2000年にはインド亜大陸にまで伝播した。特に古代エジプトで栽培が盛んであった。古代ローマにおいてもあらゆる階級に食されるポピュラーな食物であったが、貧困層や農民の食べ物とみなされることもあった。生産が盛んなインドではチャナーと呼ばれ、インドの食文化において古今重要な食物となっている。

形態

39の近縁野生があるが、本種と交雑可能なものはC. reticulatumのみである。種子は球状であるが、吸水線付近が盛り上がっている。春から初夏にかけて、白色や董色の花を咲かせ、その後に毛の生えたをつける。莢の大きさは35 mmまで達し、中に球状の種子を1粒(稀に2粒)含む。種子は白、黒、茶色などの色を帯び、丸く縁を巻いた形をしている。そのため雄牛の頭蓋骨を意味する学名を命名された。染色体数は2n=16で、ゲノムサイズは7.5×108bpである。

栽培種としてのヒヨコマメ

パレスチナのヒヨコマメ畑。
左:ベンガル種、右:ヨーロッパ種。

主として半乾燥地域で栽培されている。旧世界では中東地中海沿岸(北アフリカ南ヨーロッパ)、インドが主な栽培地。中南米では、スペイン人の植民後に栽培が始まった。

品種

インドでは、種皮色の違いにより2つの品種に大別される。デーシー(ヒンディー語: देशी「田舎」「地元」の意)またはカーラー(काला、「褐色」)種はベンガル豆とも呼ばれ、表面は褐色でざらっとしており、インド亜大陸周辺およびエチオピアメキシコイランで主に栽培される。

カーブリー(ヒンディー語: काबुली)種は乳白色で、デーシー種よりも大粒で表面がつるっとした品種で、南ヨーロッパおよび北アフリカのほか、アフガニスタンパキスタンチリが生産地として知られる。インド亜大陸には18世紀頃にアフガニスタンから持ち込まれたと考えられている。インドではまた、チャナー・ダール (: Chana daalヒンディー語: चना दाल) という小豆粒大の品種も栽培されている(種皮は褐色、発芽前の子葉は黄色)。

原産地はアナトリア半島南部とみられており、栽培種の中でもデーシーの方がより野生種に近いとされる。またデーシーはカーブリーに比べて食物繊維が多くグリセミック指数が低いため、血糖値が高い人も利用しやすい。

デーシー種の表皮を取り除いて子葉を二つに割ったものを「チャナー・ダール」と呼び、インド料理ではダールなどに用いる。

一般的なものではないが、デーシー種よりも粒が大きく表皮がより黒っぽい品種がイタリアで栽培されている。

生産

インドが最大の産地で、パキスタン、トルコ、エチオピアがこれに次いでいる。

10大産出国 (2008年)
国名 生産量 (トン) 脚注
インドの旗 インド 5,970,000
パキスタンの旗 パキスタン 842,000
トルコの旗 トルコ 523,000
オーストラリアの旗 オーストラリア 313,000
イランの旗 イラン 310,000 F
ミャンマーの旗 ミャンマー 225,000 F
カナダの旗 カナダ 215,000
エチオピアの旗 エチオピア 190,000 F
メキシコの旗 メキシコ 165,000 F
イラクの旗 イラク 85,000 F
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 75,000[5] (2012) C
 世界合計 9,000,000 A
無印:各国の公式数字、F:FAOによる推定、C:計算値、A:総計(推定値)
出典: Food And Agricultural Organization of United Nations: Economic And Social
Department: The Statistical Division
, faostat.fao.org

食材としてのヒヨコマメ

インドのパンジャブ州チャナマサラ。なお、チャナとはヒンドゥスターニー語でヒヨコ豆という意味。
生豆を煮たアルジェリア料理であるChakhchoukha
スペインラ・マンチャ地方のヒヨコ豆とシラタマソウの煮込み料理ポタヘ・デ・ガルバンソス・イ・コジェハス(Potaje de garbanzos y collejas)。
スペインのヒヨコ豆と鶏肉コシード
グアテマラのヒヨコ豆のデザート。

栄養

ヒヨコマメは亜鉛葉酸及びタンパク質の摂取源となる[6][7]。また、脂質の含有量は少なくその多くは多価不飽和脂肪酸である。食品成分では繊維分の含有量がデーシー、チャナー(小粒種)は他の種皮の色が薄い品種に比べ多くなっている。

完熟したヒヨコマメを茹でたもの100 gの食品成分[8]

  • 164 kcal
  • 炭水化物 27.42 g
    • 糖分 4.8 g
    • 食物繊維 7.6 g
  • 脂質 2.59 g
    • 飽和脂肪酸 0.269 g
    • モノ不飽和脂肪酸 0.583 g
    • 多価不飽和脂肪酸 1.156 g
  • タンパク質 8.86 g

国際半乾燥熱帯作物研究所英語版によるヒヨコマメ種子の平均値

  • タンパク質23%
  • 総炭水化物64%(デンプン47%、可溶性糖6%)
  • 脂質5%
  • 粗繊維6%
  • 灰分3%

ミネラル含有量が高いとする報告での数値では

タスマニア大学の最近の研究報告では、血液中のコレステロールを下げる働きが見られた[9]

料理

一般に莢が乾燥してから収穫するので、豆も枯れた色の乾燥した状態になる。乾燥し(させ)た熟した種子(豆)を水で戻してから茹でて食べることが多いが、若い豆は生でも食することができる。若採りした若い緑色の生豆を枝豆のように塩茹でにすると美味しい。

煮込み料理やスープ類の具材としても適しており、くせがないのでサラダなどにもあわせやすく、欧米ではサラダバーでもよく見られる。原産地では欠かせない食材である他、南ヨーロッパ、北アフリカ、中南米などでも一般的に見られるものである。

インド料理では、豆を煮込んだ料理「ダール」として食べることが多いが、未熟種子やスプラウトも生食、あるいは食材として利用される。製粉したひよこ豆の粉はヒンディー語ベサン (: Besanヒンディー語: बेसन) と呼ばれ、菜食主義者の貴重なタンパク質源となっている。ベサンからパンケーキやパスタを作ったり、パコーラー(野菜の揚げ物)の衣にすることもある。ブータンでもページーと呼ばれる天麩羅に似た野菜の料理の衣に使われる。パキスタンの朝食であるハルワ・プーリーは、チャナマサラにタヒニ(ゴマペースト)とプーリーで食べる[10]

ミャンマーでは、ひよこ豆の粉、あるいは水を吸わせて擂り潰したものから葛餅胡麻豆腐に類する製法で一種の豆腐を作り、ビルマ風豆腐と呼称される。フィリピンでは、甘く煮たひよこ豆をハロハロトッピングにする。

中東では、茹でたひよこ豆をペーストにしてタヒーナ(ゴマのペースト)、レモン汁、ニンニクを加えたフムスや、ひよこ豆をハーブ香辛料と一緒にすり潰して丸めて揚げたファラフェルが有名である。マグリブではしばしばクスクスの具の一つとされ、エジプトではコシャリの素材とする。イランでは炒ったひよこ豆をおやつとして食べる。アフガニスタンでは軽食として茹でたひよこ豆にミントソースを添えて食べる。パレスチナの朝食はフムスをシャクシューカピタと食べる[10]

イタリアカンパニア州にはヒヨコマメとパスタを煮込んだランピ・エ・トゥオニ(lampi e tuoni)またはパスタ・エ・チェーチ(pasta e ceci)というパスタ料理がある[11]。前者は「稲妻」という意味で、ヒヨコマメの堅い食感とパスタの柔らかな食感の調和を表現したものである。

日本におけるヒヨコ豆

ヒヨコ豆は乾燥した気候が適しており、雨が多く多湿な日本は栽培に向かない。北海道などで栽培が試みられているものの生産量は少なく[12]、一般に流通しているヒヨコ豆は全て輸入品である[3]

日本では20世紀末まで比較的なじみの薄い食材であったが、飲食店で食材として使われるだけでなく、近年はスーパーマーケットなどで水煮缶詰レトルト食品が販売されるようになった。2022年の輸入量は1919トンで、20年前(2002年)の2.6倍に増えている[3]

雑学

  • 古代ローマの政治家マルクス・トゥッリウス・キケロコグノーメン「キケロ」は、ラテン語でヒヨコ豆を意味する「キケル」(cicer) に由来する。
  • ナイル川デルタ中央に位置するタンター市にはエジプト四大スーフィー教団の一つの創始者アフマド・バダウィーの廟があり、病気治療などの現世利益で人気がある。そのマウリド(聖誕祭)に際してはヒヨコ豆やヒヨコ豆を使った菓子を土産として買うべきであるとされている。ヒヨコ豆とともに神のバラカ(祝福)が家にもたらされるのだという[13]

ギャラリー

脚注

注釈

  1. ^ 16世紀のフランス語形は chich-pease。現代フランス語では pois chiche という(pois は「豆」の意)[1]。chiche の語形は13世紀から記録があり、ラテン語: cicer に直結する別形 cice が別語 chiche 「貧弱な、けちな」の影響で変形したものとされる[2]
  2. ^ 肥沃な三日月地帯で栽培が始まったマメは、最古がレンズマメで、ヒヨコマメの他にソラマメがあった[4]

出典

  1. ^ [1]
  2. ^ Le Trésor de la Langue Française informatisé
  3. ^ a b c [食]ヒヨコ豆 簡単調理 ほくほく読売新聞』朝刊2023年12月20日くらし面(2023年12月25日閲覧)
  4. ^ モリス 2020, pp. 43–45.
  5. ^ Growers find big bucks in chickpeas | State of Agriculture | Tri-CityHerald.com
  6. ^ Vegsoc.org, "zinc", retrieved 31 January 2008
  7. ^ Vegsoc.org, "Protein", retrieved 31 January 2008
  8. ^ Basic Report: 16057, Chickpeas (garbanzo beans, bengal gram), mature seeds, cooked, boiled, without salt”. 2015年4月14日閲覧。
  9. ^ Ncbi.nlm.nih.gov
  10. ^ a b モリス 2020, p. 115.
  11. ^ Schwartz, Arthur. Naples at Table: Cooking in Campania. Harper Collins, New York, 1998.
  12. ^ 北海道希少!国産「ひよこ豆」栽培への挑戦!まつのベジフルサポーターレポート(2017年4月2日)2023年12月25日閲覧
  13. ^ 大塚和夫「第三章 ナイル河谷 -生命の糧としてのパン- 二 エジプト」『アラブ』農山漁村文化協会〈世界の食文化 10〉、2007年2月、205頁。ISBN 978-4-540-06003-8 

参考文献

  • バーバラ・サンティッチ、ジェフ・ブライアント 編『世界の食用植物文化図鑑 起源・歴史・分布・栽培・料理』山本紀夫 訳、柊風舎、2010年1月。ISBN 978-4-903530-35-2 
  • ナタリー・レイチェル・モリス『豆の歴史』竹田円 訳、原書房〈「食」の図書館〉、2020年10月。ISBN 978-4-562-05854-9 

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、ヒヨコマメに関するカテゴリがあります。
  • ウィキスピーシーズには、ヒヨコマメに関する情報があります。

Read other articles:

?Котингіта жовтогорла Охоронний статус Під загрозою зникнення (МСОП 3.1)[1] Біологічна класифікація Домен: Еукаріоти (Eukaryota) Царство: Тварини (Animalia) Тип: Хордові (Chordata) Клас: Птахи (Aves) Ряд: Горобцеподібні (Passeriformes) Родина: Бекардові (Tityridae) Рід: Котингіта (Iodopleura) Вид: Котин�...

 

غواصة الفئة الأولى   الجنسية ألمانيا النازية ألمانيا  الشركة الصانعة بناء السفن والآلات الألمانية  المشغل كريغسمارينه  المشغلون الحاليون وسيط property غير متوفر. المشغلون السابقون وسيط property غير متوفر. التكلفة وسيط property غير متوفر. منظومة التعاريف الاَلية للسفينة وس�...

 

Take Me Out Autor Richard GreenbergGénero DramaAmbientada en Un vestuario de béisbolPublicaciónAño de publicación 2004Idioma InglésPuesta en escenaLugar de estreno Donmar Warehouse Londres, InglaterraFecha de estreno 2002Personajes Darren Lemming Kippy Sunderstrom Mason Marzac Shane Mungitt Davey Battle Toddy Koovitz Rodriguez Martinez Skipper William R. Danziger Jason Chenier Takeshi Kawabata Policemen[editar datos en Wikidata]Take Me Out (en español: Sácame del clóset) es...

Gereja Bunda dari FatimaPrancis: Église de Notre Dame de FatimaGereja Bunda dari FatimaGereja Bunda dari FatimaLokasi di Mayotte12°46′48″S 45°13′51″E / 12.7799°S 45.2309°E / -12.7799; 45.2309Koordinat: 12°46′48″S 45°13′51″E / 12.7799°S 45.2309°E / -12.7799; 45.2309LokasiMamoudzouNegara MayotteDenominasiGereja Katolik RomaSejarahDedikasiBunda dari FatimaAdministrasiKeuskupanVikariat Apostolik Kepulauan Komoro Ger...

 

Esta página cita fontes, mas que não cobrem todo o conteúdo. Ajude a inserir referências. Conteúdo não verificável pode ser removido.—Encontre fontes: ABW  • CAPES  • Google (N • L • A) (Outubro de 2020) Secretário de Estado e Comandante Geral da Polícia Militar do Rio de Janeiro Brasão da PMERJ No cargoCoronel PM Luiz Henrique Marinho Piresdesde 27 de agosto de 2021 Residência Quartel-General da Polícia Militar ...

 

choiceThe ReactOS choice commandDeveloper(s)Microsoft, Novell, Datalight, Jim Hall, ReactOS ContributorsInitial release1993, 29–30 years agoOperating systemDOS, Windows, ReactOSPlatformCross-platformTypeCommandLicenseMS-DOS, PC DOS, DR-DOS, Windows, PTS-DOS: Proprietary commercial softwareFreeDOS, ReactOS: GPL v2Websitedocs.microsoft.com/en-us/windows-server/administration/windows-commands/choice In computing, choice is a command that allows for batch files to prompt the user to select ...

اتفاقية المسؤولية الفضائيةمعلومات عامةجزء من قانون الفضاء العنوان The Convention on International Liability for Damage Caused by Space Objects (بالإنجليزية) الصانع لجنة استخدام الفضاء الخارجي في الأغراض السلمية بتاريخ 19711967 أحداث مهمة سبتمبر 1972 : دخول حيز التنفيذ عدد المشاركين 89(2013) تعديل - تعديل مصدري - �...

 

إذاعة تمنراست الجهوية المدينة تمنراست منطقة البث ولاية تمنراست صنف الإذاعة جهوية المالك الدولة الجزائرية البث المباشر البث الحي تعديل مصدري - تعديل   إذاعة الأهقار أو إذاعة تمنراست[1]، هي إحدى الإذاعات الجزائرية بدأت ببث برامجها يوم 16 أبريل 1992 وتبث على موجة أف أم 98.0 �...

 

الشريف بوشوشة الغيشاوي معلومات شخصية اسم الولادة محمد بن التومي الميلاد 1827الغيشة، الأغواط، الجزائر الوفاة 29 جوان 1875قسنطينة الجزائر الجنسية جزائري اللقب بوشوشة الديانة الإسلام الحياة العملية التعلّم تعلم اللغة العربية وحفظ القران المهنة زعيم وطني جزائري، ومقاوم ومجاهد ...

Jali-jali beralih ke halaman ini. Untuk kegunaan lain, lihat Jali (disambiguasi). Artikel ini bukan mengenai barli. Jali Coix lacryma-jobi TaksonomiDivisiTracheophytaSubdivisiSpermatophytesKladAngiospermaeKladmonocotsKladcommelinidsOrdoPoalesFamiliPoaceaeSubfamiliPanicoideaeTribusAndropogoneaeSubtribusCoicinaeGenusCoixSpesiesCoix lacryma-jobi Linnaeus, 1753 lbs Jali,[1] enjelai[2] atau jelai[3] (Coix lacryma-jobi) adalah sejenis tumbuhan biji-bijian (serealia) tropika ...

 

Diócesis suburbicaria de Albano Dioecesis Albanensis (en latín) Información generalRito romanoSufragánea de Diócesis de RomaFecha de erección siglo IVSedeCatedral Catedral de San PancracioCiudad sede RomaDivisión administrativa LacioPaís Italia ItaliaJerarquíaObispo Vincenzo VivaEstadísticasPoblación— Total— Fieles (2015)507 000490 000 (96,6%)Superficie 661 km² Sitio web http://www.diocesidialbano.it [editar datos en Wikidata] Alban...

 

يفتقر محتوى هذه المقالة إلى الاستشهاد بمصادر. فضلاً، ساهم في تطوير هذه المقالة من خلال إضافة مصادر موثوق بها. أي معلومات غير موثقة يمكن التشكيك بها وإزالتها. (سبتمبر 2023) المستضيء بن إسماعيل سلطان المغرب في المنصب1738 – 1740 مولاي محمد بن إسماعيل عبد الله بن إسماعيل سلطان المغرب...

Hungarian sociologist (1893–1947) Karl MannheimBornKároly Manheim(1893-03-27)27 March 1893Budapest, Austria-HungaryDied9 January 1947(1947-01-09) (aged 53)London, EnglandNationalityHungarianAlma materUniversity of BudapestLondon School of EconomicsHeidelberg UniversityKnown forSociology of CultureSociology of knowledgeTheory of ideologyRelationismSpouseJuliska Lang Mannheim (née Károlyné.)Scientific careerDoctoral studentsFranz Neumann Karl Mannheim (born Károly Manheim,...

 

American politician Vernon JonesJones in 2021Member of the Georgia House of RepresentativesIn officeJanuary 9, 2017 – January 11, 2021Preceded byDee Dawkins-HaiglerSucceeded byRhonda TaylorConstituency91st districtIn officeJanuary 1, 1993 – January 1, 2001Preceded bySidney JonesSucceeded byWalter Ronnie Sailor Jr.Constituency71st districtChief Executive Officer of DeKalb CountyIn officeJanuary 1, 2001 – January 1, 2009Preceded byLiane Levetan[1]Succeed...

 

Ammon dan tetangga-tetangganya, sekitar 830 SM Transyordania (Ibrani: עבר הירדן, Ever HaYarden) adalah sebuah wilayah di Syam Selatan yang terbentang di timur lembah Sungai Yordan. Etimologi Dalam Alkitab Ibrani, istilah yang dipakai untuk merujuk kepada kelak Transyordania berada dalam Ibrani: עבר הירדן (Ever HaYarden), luar Yordan. Contohnya, istilah yang muncul dalam Yosua 1:14. Istilah tersebut dipakai oleh orang-orang di sisi barat Yordan, termasuk para penulis Alkitab, u...

Public specialized science high school in Dipolog, Zamboanga del Norte, PhilippinesPhilippine Science High School - Zamboanga Peninsula Region CampusAddressNational Highway, Brgy. CogonDipolog, Zamboanga del NortePhilippinesCoordinates8°26′30″N 123°21′15″E / 8.44167°N 123.35417°E / 8.44167; 123.35417InformationTypePublic specialized science high schoolEstablished2015[1]Campus DirectorChuchi GarganeraNicknamePSHS - ZRCAffiliationDepartment of Science...

 

Place in Lower Carniola, SloveniaGorenje DoleGorenje DoleLocation in SloveniaCoordinates: 45°56′36.26″N 15°16′56.82″E / 45.9434056°N 15.2824500°E / 45.9434056; 15.2824500Country SloveniaTraditional regionLower CarniolaStatistical regionSoutheast SloveniaMunicipalityŠkocjanArea • Total1.16 km2 (0.45 sq mi)Elevation256.1 m (840.2 ft)Population (2002) • Total40[1] Gorenje Dole (pronounced [ɡɔ...

 

2007 video gameLupin the 3rd: Lupin is dead, Zenigata is in lovePAL (Italian) box artDeveloper(s)BanprestoPublisher(s)JP: BanprestoPAL: 505 GamesDirector(s)Yoshiki ItoProducer(s)Katsuji AoyamaDesigner(s)Satoshi HirayamaProgrammer(s)Nobuzo TeruiShuhei DaisakuKatsuhiko ToyaYasuaki NaritaDaisuke HamadaHiroaki UrayamaArtist(s)Yukari MikiKazuhide TomonagaHiroshi AraiWriter(s)Shunsuke OzawaYutaka ToyamaComposer(s)Yuji OhnoSeriesLupin the ThirdPlatform(s)PlayStation 2ReleaseJP: February 22, 2007EU: ...

Indian film studio Sri Sarathi StudiosEntrance to Sarathi StudiosTypePrivateIndustryEntertainmentFounded1956[1]FounderYarlagadda Sivarama PrasadHeadquartersAmeerpet, Hyderabad, IndiaKey peopleMSRV Prasad (chairman)Murali Krishna Raju (COO)[1]OwnerSri Sarathi Studios Pvt Ltd Sri Sarathi Studios is a film studio facility located in Ameerpet, Hyderabad, India. It was established in 1956 and was the first film studio facility built in Hyderabad.[2][3] It was built ...

 

У этого термина существуют и другие значения, см. Ад (значения). Запрос «Преисподняя» перенаправляется сюда; см. также другие значения. Ад. Миниатюра из рукописи «Сада утех» Геррады Ландсбергской (1175) Эсхатология Христианство Библейские тексты Библейские пророчества К�...

 
Kembali kehalaman sebelumnya