Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

高松潤一郎

高松 潤一郎(たかまつ じゅんいちろう、1941年[1] - )は、日本油彩画家

来歴

北海道小樽出身。1960年東京都立豊島高等学校を卒業し、1964年立教大学理学部数学科を中退。 以後、油彩で幻想絵画を描き続けている。親が早くに死去したため、母親の弟である映画俳優の室田日出男と長く一緒に生活した。

主な展覧会

  • 1963年 個展 兜屋画廊(銀座)
  • 1968年 個展 青木画廊(銀座)
  • 1971年 朝日新聞社主催・現代の幻想絵画展[2]
  • 1976年 ポスト・コレクション展 東京セントラル美術館(銀座)
  • 1977年 個展 青木画廊(銀座)[注釈 1]
  • 1980年 個展 青木画廊(銀座)
  • 1981年 幻想絵画展 旧西ドイツ私設美術館巡回
  • 1981年 幻視の森展1 東京セントラル絵画館(銀座)
  • 1982年 国際交流基金による幻視者たち展] 旧西ドイツ公立美術館  高橋巌]による推薦文。
  • 1982年 ミニアチュール展1 彩鳳堂画廊(銀座)
  • 1982年 幻視の森展2 東京セントラル絵画館(銀座)
  • 1983年 ミニアチュール展2 彩鳳堂画廊(銀座)
  • 1984年 個展 青木画廊(銀座)[注釈 2][注釈 3]
  • 夢座刊行記念展 中野紅画廊(東京・中野)
  • 1987年 星夜・/施術者たち・詩と原画展 東京堂文化サロン(神田神保町)]
  • 1989年 二人展 青木画廊(銀座)
  • 1994年 人人展 東京都美術館(上野)
  • 2007年 「澁澤龍彦・幻想美術館」展(埼玉県立近代美術館)[3]
  • 2007年 「渋澤龍彦・幻想美術館」展(札幌芸術の森美術館)
  • 2007年 「澁澤龍彦・幻想美術館」展(横須賀美術館)
  • 2008年 「精筆の8人展」 青木画廊(銀座2011年 「死を思え」 折原一コレクション展 文藝春秋画廊(銀座)
  • 2014年 「精筆の画家9人展」 青木画廊(銀座)
  • 2014年 「天球會展」 ギャラリー歩歩琳堂(神戸)
  • 2015年 「巻き貝の見た夢」 青木画廊(銀座)[4][注釈 4]
  • 2015年 「精筆の画家10人展」 青木画廊(銀座)
  • 2017年 「トンドの夢想家達展V・Ⅳ」 Galerie Or・Terre(京橋)
  • 2017年 「一角獣の変身刊行記念展」 青木画廊(銀座)[5]
  • 2017年 「Fantasic Art Exhibition」 ドラード・ギャラリー(早稲田)
  • トンドの夢想家達展 2018年5月 ギャラリー・オルテ-ル

掲載雑誌

  • 「芸術生活」 澁澤龍彦著 (密室の画家)1968年5月号
  • 「三彩」 山岸信郎著 (展覧会評)1968年8月号[6]
  • 「美術手帳」 高松潤一郎著 (個展の背景 地獄放浪者の告白 - 神秘への傾倒)1968年9月号[7]
  • 「SD」 坂崎乙郎著 (展覧会評)1968年8月号[8]
  • 「芸術新潮」 山崎省三著 (エロスと幻想の画廊)1968年8月号
  • 「みづゑ」 桑原住雄著 (画廊から・展覧会評)1968年8月号[9]
  • 「新婦人」 志賀口雄之介 (不安のおののき)1968年9月号]
  • 「芸術生活」 田中修著 (ボーナスで買える絵画)1970年1月号
  • 「みづゑ」 種村季弘著 (睡眠者の全知)1971年3月号
  • 「芸術新潮」 澁澤龍彦著 (日本現代の幻想絵画展)1971年12月号
  • 「桃源社」 澁澤龍彦著 (澁澤龍彦集成IV)1970年
  • 「週刊ポスト」 瀬木慎一著 (注目の画家17人の裸体画) 1973年3月23日号
  • 「ビッグ・コミック」 (ビッグ・フアンタジック・ギャラリー)1973年
  • 「芸術新潮」 草野守著 (ある異色コレクターの死と開かれたオークション)1975年2月号
  • 「月刊美術」 瀬木慎一著 (今日の精鋭111人) 1976年12月号
  • 「ART・TOP」 ヨシダヨシエ著 (現実と幻想の入りくむ彼方)1977年8月号
  • 「芸術生活」 松永吾一著 (絵と語る・花地獄)1977年11月号
  • 「美術出版社」 近藤正治著 (幻想画の発想と表現) 1978年12月号
  • 「The 骨董」 武笠幸雄著 (マイコレクション・出合い)1981年 第4集
  • 「ユリイカ」 澁澤孝輔著 (施術者たちに題す)1983年12月臨時増刊号]
  • 「週刊ポスト」 瀬木慎一著 (ポスト・コレクション) 1984年5月4日号
  • 「版画芸術」 高松潤一郎著 (版画邑通信) 1984年11月号[10]
  • 「夜想」 (幻想の扉) 1986年10月、19号
  • 「緑書房」 由良君美著 (文化のモザイック)1989年9月15日
  • 詩集 沈黙の音楽 相澤啓三 深夜叢書 1990年 この中のオニキス賛]に載っています。
  • 「河出書房新社」 澁澤龍彦著 (天使たちの饗宴)2003年5月30日
  • 「平凡社」 巌谷國士 (渋澤龍彦・幻想美術館)2007年4月12日
  • 「風涛社」 一角獣の変身Ⅱ 編/青木画廊2017年5月31日
  • Art Collectors 5月号 2018年5月25日 生活の友社

画集・版画集

  • 「エロチック・アート」 福田和彦著 (日本芸術出版社)1983年
  • 「幻想の裸婦」 福田和彦著 (河出書房新社)1986年
  • 「夢座」 (中野紅画廊による版画集)1986年
  • 「世紀末の黙示碌」 (毎日新聞社)1987年
  • 「星夜・施術者たち」 澁澤孝輔著 (思潮社)1987年
  • 「ドラード・ギャラリー」 画集2017年
  • 一角獣の変身Ⅱ 風濤社 2017年

カタログ

  • 「東美青昭会」1969年 - 1977年(隔年で4冊)
  • 「現代の幻想絵画展」 (朝日新聞社)1971年11月
  • 「幻視者たち」(国際交流基金)1982年
  • 「幻視の森展」(東京セントラル絵画館)1982年
  • 「一角獣の変身」 (青木画郎)1986年
  • The Art Works VOL,28 [Dorad Gallery] 2017年

その他

  • 「詩集ノア・ノヴァ」(自家版)1963年
  • 「朝日新聞」(対照的な幻想表現)]1968年6月26日(夕刊)
  • 「読売新聞」(シュールの幻想世界)]1968年6月28日(夕刊)
  • 「読売新聞」(夕刊挿絵)1968年7月4日 - 25日
  • 「毎日新聞」(幻視の森展)1982年2月23日(夕刊)
  • 「八雲が殺した」(赤江瀑の挿画)1984年[11]
  • 「毎日新聞」 (詩人と画家の対話です)1987年11月10日(夕刊)

脚注

注釈

出典

  1. ^ 高松潤一郎|作家紹介-青木画廊[Aoki Gallery]
  2. ^ 現代の幻想絵画展 朝日新聞社 図録”. 古本斑猫軒. 2018年1月5日閲覧。
  3. ^ 2007年4月7日 - 5月20日「澁澤龍彦・幻想美術館」展 - 埼玉県立近代美術館 - The Museum of Modern Art, Saitama”. 埼玉県立近代美術館. 2018年1月5日閲覧。
  4. ^ 高松潤一郞展-「巻き貝の夢」”. 青木画廊. 2018年1月5日閲覧。
  5. ^ schedule: 2017年 - 青木画廊 - AokiGallery -”. 青木画廊. 2018年1月5日閲覧。
  6. ^ 三彩 (三彩社): 1968-08 - 書誌詳細 - 国立国会図書館サーチ”. 国立国会図書館. pp. 82-92. 2018年1月5日閲覧。
  7. ^ 美術手帖 : monthly art magazine (美術出版社): 1968-09 - 書誌詳細 - 国立国会図書館サーチ”. 国立国会図書館. pp. 138-143. 2018年1月5日閲覧。
  8. ^ SD : Space design : スペースデザイン (鹿島出版会): 1968-08 - 書誌詳細 - 国立国会図書館サーチ”. 国立国会図書館. 2018年1月5日閲覧。
  9. ^ 画廊から--小原稔展,榎戸真喜展,高松潤一郎展,近藤直行展 : 1968-08-00 - 書誌詳細 - 国立国会図書館サーチ”. 国立国会図書館. pp. 84-88. 2018年1月5日閲覧。
  10. ^ 版画芸術 (阿部出版): 1984-11 - 書誌詳細 - 国立国会図書館サーチ”. 国立国会図書館. pp. 98-99. 2018年1月5日閲覧。
  11. ^ 八雲が殺した 赤江瀑 文藝春秋社 装画 : 高松潤一郎”. 古書・古本マルジナリア. 2018年1月5日閲覧。

外部リンク

Read other articles:

Карта предоплаты или Карта с хранимой стоимостью (от англ. stored-value card) — носитель, на котором хранится специальным образом зашифрованная стоимость, — деньги, минуты, литры, количество поездок, и т. д. Таким носителем может быть скретч-карта, карта с магнитной по

 

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (فبراير 2021) الحرب في أوغندا (1986–1994)الجماعات المتمردة خلال حرب 1986-1994.التاريخمارس 1986 – فبراير 1994(الصراع يدخل مرحلة جديدة منذ عام 1994)الموقعشمال وشرق ووسط وغرب أوغنداالنت�...

 

この項目では、サンリオのキャラクターについて説明しています。シナモンを使った焼き菓子については「シナモンロール」をご覧ください。 シナモロール[注釈 1]Cinnamoroll バンダイ本社前に設置されている立体像モチーフ イヌ発売年 2001年デザイナー 奥村心雪キャラクター大賞順位 1位(第32回~第33回、第35回~第38回)いちご新聞初見 2002年6月号(412号)愛称 シ...

Indian Hindustani classical vocalists Rajan and Sajan MishraRajan and Sajan Mishra (2020)Background informationGenresHindustani Classical MusicMembersRajan MishraSajan Mishra Rajan and Sajan Mishra are brothers, singers of the khyal style of Indian classical music. They were awarded the Padma Bhushan in 2007,[1] Sangeet Natak Akademi Award, jointly in 1998,[2] the Gandharwa National Award for 1994–1995 and the National Tansen Samman 2011–2012 on 14 December 2012.[3]...

 

Count of Urach Egino IV the BeardedCount of UrachReign1181–1230PredecessorEgino III, Count of UrachSuccessorEgino I, Count of FreiburgBornc. 1160Bad Urach, Holy Roman EmpireDied12 January 1230Tennenbach AbbeySpouseAgnes von ZähringenHouseHouse of UrachFatherEgino III, Count of Urach Egino IV (German: Egino der Bärtige; c. 1160 – 12 January 1230), also written as Egeno or Egon, and called the Bearded, was Count of Urach from 1181 to 1230 and co-ruler of the County of Frieburg with his so...

 

Вір'є-ле-ПетіVirieu-le-Petit Країна  Франція Регіон Овернь-Рона-Альпи  Департамент Ен  Округ Белле Кантон Шампань-ан-Вальроме Код INSEE 01453 Поштові індекси 01260 Координати 45°54′30″ пн. ш. 5°43′32″ сх. д.H G O Висота 419 - 1524 м.н.р.м. Площа 12,55 км² Населення 307 (2011-01-01) Густота 24,46

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Signature School – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (January 2017) (Learn how and when to remove this template message) Charter high school in Evansville, Indiana, United StatesSignature SchoolFront and southwestern side of Signature SchoolAddress610...

 

هذه المقالة بحاجة لمراجعة خبير مختص في مجالها. يرجى من المختصين في مجالها مراجعتها وتطويرها. (ديسمبر 2015)لا يزال النص الموجود في هذه الصفحة في مرحلة الترجمة إلى العربية. إذا كنت تعرف اللغة المستعملة، لا تتردد في الترجمة. امتحان الترخيص الطبي الأمريكي (بالإنجليزية:United States Medica...

 

BATU LICIN DAN WILAYAH NYA Landschap Batoe Litjin atau menurut ejaan sekarang Kerajaan Batu Licin adalah kerajaan pecahan dari kerajaan Tanah Bumbu.[butuh rujukan] Wilayah Batu Licin mencakup Daerah Aliran Sungai Batulicin serta daerah sekitarnya, meliputi kecamatan: Batulicin, dan Simpang Empat. Penguasa pertama kerajaan Batulicin adalah Ratu Intan I anak kandung Ratu Mas.[1] Ratu Mas bin Pangeran Mangu adalah penguasa terakhir kerajaan Tanah Bumbu sebelum dipecah menjadi beb...

أبناء الصمتمعلومات عامةالصنف الفني حربي، دراماتاريخ الصدور 16 نوفمبر 1974اللغة الأصلية لغة عربيةالبلد  مصرالطاقمالمخرج محمد راضيالكاتب مجيد طوبياالبطولة احمد زكي نور الشريف محمود مرسي ميرفت أمين محمد صبحيتعديل - تعديل مصدري - تعديل ويكي بيانات أبناء الصمت هو فيلم مصري د�...

 

أنخيلا سيرنا معلومات شخصية اسم الولادة (بالإسبانية: Ángela Serna Rodríguez)‏  الميلاد سنة 1957 (العمر 65–66 سنة)  سلامنكا مواطنة إسبانيا  الحياة العملية المدرسة الأم جامعة بلد الوليد  المهنة شاعرة،  وبروفيسورة،  وكاتِبة  اللغات الإسبانية  موظفة في جامعة إقليم البا

 

Study of the movement of stars Space velocity (astronomy) redirects here. Not to be confused with radial velocity, proper motion, or peculiar velocity. Barnard's Star, showing position every 5 years in the period 1985–2005. Barnard's Star is the star with the highest proper motion.[1] In astronomy, stellar kinematics is the observational study or measurement of the kinematics or motions of stars through space. Stellar kinematics encompasses the measurement of stellar velocities in t...

Diplomatic mission of the Republic of Uzbekistan to the United States United States historic placeClarence Moore HouseU.S. National Register of Historic PlacesU.S. Historic districtContributing property Embassy of Uzbekistan in 2008Location1746 Massachusetts Ave. NW Washington, D.C., U.S.Coordinates38°54′30″N 77°02′26″W / 38.90833°N 77.04056°W / 38.90833; -77.04056Built1909ArchitectBruce PriceJules Henri de SibourArchitectural styleBeaux-ArtsPart ofDup...

 

John Wiley & SonsStatusAktifDiperdagangkan sebagaiNYSE: JW.AS&P 400 ComponentDidirikan1807; 215 tahun lalu (1807)New York City, Amerika SerikatPendiriCharles WileyNegara asalAmerika SerikatKantor pusatHoboken, New JerseyDistribusiSeluruh duniaTopik nonfiksiSains, teknologi, kedokteran, pengembangan profesional, pendidikan tinggiPendapatanUS$1.7 miliar ( FY 2016)[1]Jumlah pegawai4,900[2]Situs resmiwww.wiley.com John Wiley & Sons, Inc., juga dirujuk sebagai...

 

Where a fluid's velocity is zero Photo showing stagnation point and attached vortex at an un-faired wing-root to fuselage junction on a Schempp-Hirth Janus C glider In fluid dynamics, a stagnation point is a point in a flow field where the local velocity of the fluid is zero.[1]: § 3.2  A plentiful, albeit surprising, example of such points seem to appear in all but the most extreme cases of fluid dynamics in the form of the no-slip condition; the assumption that any ...

2012 Japanese filmTokyo Playboy ClubDirected byYosuke OkudaWritten byYosuke OkudaProduced byNaoki KaiStarringNao Ōmori Ken Mitsuishi Asami UsudaCinematographyTakahiro ImaiRelease date February 4, 2012 (2012-02-04) (Japan) Running time96 minutesCountryJapanLanguageJapanese Tokyo Playboy Club (東京プレイボーイクラブ) is a 2012 Japanese film directed by Yosuke Okuda.[1] Synopsis A stoic drifter (Nao Omori) hiding out at his friend's nightclub in Tokyo after...

 

Fictional family from EastEnders Beale familyEastEnders familyThe original Beales and Fowlers as shown in 1985 (top) Michelle, Mark and Ian; (bottom) Arthur, Pauline, Lou, Kathy and PeteFirst appearanceEpisode 119 February 1985Created byTony Holland and Julia SmithIntroduced byJulia SmithDuration1985–presentSpin-offsCivvyStreetFamily members Lou Beale Kenny Beale Nellie Ellis Elizabeth Beale Pauline Fowler Mark Fowler Michelle Fowler Vicki Fowler Mark Fowler Martin Fowler Bex Fowler Lily Sl...

 

Benang lungsin (membujur vertikal, warna merah) dan benang pakan (melintang horizontal, biru) dalam silang polos. Benang lungsin (kadang benang lusi) adalah benang tenun yang disusun sejajar (biasanya memanjang) dan tidak bergerak (terikat di kedua ujungnya), yang padanya benang pakan diselipkan. Sebelum menenun dilakukan penghanian, yakni memasang benang-benang lungsin secara sejajar satu sama lainnya di alat tenun sesuai lebar kain yang diingini. Sementara itu, benang pakan adalah benang ya...

Historic house in New York, United States United States historic placeSheldon Cobblestone HouseU.S. National Register of Historic Places Sheldon Cobblestone House, December 2009Show map of New YorkShow map of the United StatesLocation21 Mendon-Ionia Rd.,NY 251, Mendon, New YorkCoordinates42°59′49″N 77°30′16″W / 42.99694°N 77.50444°W / 42.99694; -77.50444Area1.9 acres (0.77 ha)Built1833Architectural styleFederalMPSCobblestone Architecture of New Yo...

 

2014 studio album by Billy IdolKings & Queens of the UndergroundStudio album by Billy IdolReleased17 October 2014Recorded2010–2014Studio Sarm (London) Echo (Los Angeles) GenreRockLength47:42LabelBFIProducer Trevor Horn Greg Kurstin Billy Idol chronology The Very Best of Billy Idol: Idolize Yourself(2008) Kings & Queens of the Underground(2014) Vital Idol: Revitalized(2018) Singles from Kings & Queens of the Underground Can't Break Me DownReleased: 15 September 2014 Save ...

 
Kembali kehalaman sebelumnya