HP-32S
HP-32SHP-32S RPN関数電卓 |
製造メーカー | ヒューレット・パッカード |
---|
販売開始 | 1988 |
---|
販売終了 | 1991 |
---|
計算機 |
---|
入力方式 | RPN |
---|
ディスプレイ | LCD ドットマトリクス |
---|
表示サイズ | 1行12文字(1文字5x7画素) |
---|
プログラミング |
---|
プログラミング言語 | RPNキーストローク言語 |
---|
その他 |
---|
電源 | LR44 x 3 |
---|
HP-32S は1988年にヒューレット・パッカードによって販売されたプログラミング可能なRPN関数電卓であった。あるモデルはアメリカ合衆国のヒューレット・パッカードによって1987年に組み立てられた(シリアル番号 2838A13810)。そして、1991年に生産終了となった。HP-32S は HP-15C プログラマブルRPN関数電卓の伝統を受け継いでいた。しかし、HP-15C のいくつかの機能は切り捨てられた(行列計算)。そして、いくつかの機能は縮小された(複素数計算)。いくつかの制限のため、HP-32S は HP-34C を拡張したと言うのがより正確である。HP-32S は複素数、統計、確率などをサポートしていた。
HP-32SII
HP-32SII は中置記法、分数、そして第2のシフトキーが追加された。この機種は1991年に発売され、2002年に生産終了となった。
サンプルプログラム
; このプログラムはユークリッドの互除法の HP-32SII バージョンである。
; 最大公約数(GCD)を求める。
; 2つの数値をスタックに入れてから実行する。
; GCDを求めたいのであれば、"XEQ E" とキーを押す(先頭の "LBL E" から実行される)。
E01 LBL E
E02 STO A
F01 LBL F
F02 ÷
F03 FP
F04 RCL A
F05 x
F06 1
F07 x>y?
F08 GTO G
F09 R(DOWN)
F10 PSE
F11 x<>A
F12 RCL A
F13 GTO F
G01 LBL G
G02 RCL A
G03 RTN
関連項目
- HP-34C(HP-32S の祖先的な機種だが、直接の繋がりはない)
- HP-15C(HP-32S と HP-42S に置き換えられた機種)
- HP-42S(HP-32S の上位機種。名機とされている)
- HP 33s(HP-32S の後継機種)
外部リンク