Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

マリンピア松島水族館

マリンピア松島水族館
施設情報
専門分野 総合
事業主体 仙台急行(株)[1]
面積 0.74ha
頭数 約4,000匹(閉館時)[1]
種数 約300種類(閉館時)[1]
来園者数 延べ約2100万人[2]
主な飼育動物 ラッコイルカペンギンビーバーアシカアザラシマンボウフラミンゴ
開館 1927年昭和2年)[1]
閉鎖 2015年(平成27年)5月10日[2]
所在地 981-0213
宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜16
位置 北緯38度22分3.2秒 東経141度3分35.4秒 / 北緯38.367556度 東経141.059833度 / 38.367556; 141.059833座標: 北緯38度22分3.2秒 東経141度3分35.4秒 / 北緯38.367556度 東経141.059833度 / 38.367556; 141.059833
アクセス JR東日本仙石線松島海岸駅より徒歩3分
公式サイト http://www.marinepia.co.jp
テンプレートを表示

マリンピア松島水族館(マリンピアまつしますいぞくかん)は、かつて宮城県宮城郡松島町に存在した水族館日本三景松島松島海岸公園グリーン広場南端に立地していた。1927年昭和2年)4月1日に開館し、2015年平成27年)5月10日に閉館した。

概要

1927年昭和2年)開館。日本では富山県の魚津水族館に次いで2番目に長い歴史を持つ水族館であった[3]。また、閉館直前には同一場所にある水族館としては日本最古であった[1][4]面積約7,400m2の県有地を借りて設置されていた。

1969年(昭和44年)からは仙台急行株式会社が運営[1]松島観光の主要施設の1つであった。年間入館者数は約35万人、売上げ約6.3億[5]

仙台市仙台港背後地のみなと仙台ゆめタウンに移転予定と報じられていたが、2010年(平成22年)8月に移転計画は白紙になった[6][7][8]

2011年(平成23年)3月11日東北地方太平洋沖地震東日本大震災)に伴う津波で浸水し、停電断水も加わって、飼育動物の一部を失い[9]営業休止していたが、同年4月23日に営業を再開した[1]

伊豆沼など宮城県内で駆除されたブラックバスを保全団体から無償で譲り受け、淡水魚の餌として活用していた[10]

2015年(平成27年)5月10日に閉館し[2]、建物も解体された[11]。跡地には2020年10月、松島離宮がオープンした。飼育動物飼育員仙台港後背地に新設される「仙台うみの杜水族館」に移籍した[1][12](後述)。

沿革

松島水族館は、1927年(昭和2年)4月に高橋良作の手によって開館した。開館時の松島水族館は181平方メートルの敷地を持ち、観覧用水槽19基に松島湾内および近海の魚類約80種類を展示していた。この他にも資料室や標本室、ボート遊びができる池や滑り台、ブランコなどがあった。太平洋戦争後に熱帯魚室が増設されて、ここに70種類の熱帯魚が展示された[13]

1970年(昭和45年)4月に水族館の経営権が仙台急行に移り、1974年(昭和49年)と1982年(昭和57年)には大きな改装が行われた。水族館の建物は鉄筋2階建ての物へと建て替えられ、アシカパークやジャングルパークが設置された。また、回転ボートや飛行塔、木馬、モノレールといったアトラクションが新設されて、面目を一新した。この頃、飼育が難しいとされるマンボウが松島水族館で展示されていた。「プクプク」と名付けられたマンボウは飼育日数426日を数え、日本国内におけるマンボウ飼育の最長日数を更新した。また、プクプクの次に飼育された「ユーユー」は1379日飼育され、松島町から準名誉町民の称号を贈られた。マンボウの他にも、1984年(昭和59年)にラッコが、1987年(昭和62年)にイロワケイルカが展示動物として新たに加わった[13]

東日本大震災以後

2011年(平成23年)3月11日東北地方太平洋沖地震東日本大震災)による津波でけが人こそ出なかったものの1階部分に1メートル以上の浸水があり、淡水生物であるビーバー6匹のうち3匹が低体温症と海水を大量に飲んだ事による脱水症状で死亡、循環ポンプが壊れてマンボウ1匹、クラゲ65匹、熱帯魚、コマッコウなどが死んだ[14][15][16]。また館内にはヘドロもたまった[17]。飼育していた生物59種類212匹がこの被災により死亡しており、これは当時の飼育数の約5%であった[1]鶴岡市立加茂水族館からミズクラゲハナガサクラゲノーベル賞受賞者・下村脩のサイン入り切手シート[18]など[19]、他にも大阪市の海遊館などからの熱帯魚の提供を受けて4月23日に営業を再開した[16]

移転断念と飼育動物の継承

2001年(平成13年)頃から「老朽化」などを理由にリニューアルの検討が始まった[20]

2005年(平成17年)3月に出された「松島町マリンプラン21計画書[21]」では、松島海岸駅との間にペデストリアンデッキを設置し、建物を新築・改築するなどして現在地で再整備する計画が出されたが、資金面の問題や特別名勝内にあるための規制などで頓挫した[20]

2008年(平成20年)6月29日、仙台市への移転構想が報道された[22]福島県いわき市アクアマリンふくしま年間入館者数76万人~116万人。敷地面積5万6000m2)や秋田県男鹿市男鹿水族館GAO(2万0073m2)との競争、施設の老朽化と耐震化の問題、また、アクセス道が渋滞のひどい国道45号のみであるのみならず、自前の駐車場がないことなどから、仙台港背後地(みなと仙台ゆめタウン)の「三井アウトレットパーク 仙台港」近くに敷地面積1万m2程度で新設し、2011年(平成23年)夏の開業を目指すと報道された[23]。その後、仙台東部道路仙台港ICの隣接地にある高砂中央公園[24]内に建設する案が挙がっているとの報道があった[25]

移転に必要な資金調達では、宮城県や仙台市が関係したPFIではなく、日本の水族館では初となる証券化が検討されている。松島水族館を運営する仙台急行は、2008年度の国土交通省土地・水資源局「地方における不動産証券化市場活性化事業」に申し込みを行った[5]

2009年(平成21年)10月21日、仙台市が仙台港背後地のみなと仙台ゆめタウンにある高砂中央公園に同水族館が移転する計画を発表した[26]。仙台急行の計画では、2011年(平成23年)6月の開業予定で、敷地面積は現在の約5倍の3万5790m2で建築面積は7172.9m2、建物は地上3階(高さ16.5m)地下1階建てで延床面積1万0650.96m2、水槽の数は約60、総事業費は約80億円[26]。開業4年目の年間入館者数は、現在の約2倍の80万人を見込んでいた[26]。公園使用料は約4千万円/年で、固定資産税を含めた市の収入は約7千万円/年と試算されていた[27]

その後、当初計画より建設期間が必要として、2012年(平成24年)3月までの開業を目指すこととなった[6]が、2010年(平成22年)2月、運営会社である仙台急行が出資金(11億円)を調達できない公算が大きいことが判明し[7]、これにより仙台市も出資予算(10億円)の取り下げを検討している[28]ことが明らかになった。同年8月には出資金融機関による融資団が解散し、移転は白紙となった[29]

2012年(平成24年)11月、大手商社などが2013年(平成25年)に特定目的会社 (SPC) を設立し、仙台港背後地の高砂中央公園に2015年(平成27年)開業を目指して水族館を整備、マリンピア松島水族館も経営に参加する見込みであると報じられた[30]

2013年(平成25年)2月には、三井物産カメイ横浜八景島ユアテック河北新報社仙台三越の計6社が出資して、「仙台水族館開発株式会社」を設立することが発表された[31]。新会社はマリンピア松島水族館が移転するとされていた仙台港背後地に「仙台うみの杜水族館」を新たに建設し、2015年7月1日に開業した。マリンピア松島水族館を運営する仙台急行はこれに出資しないものの、新しく建設される水族館はマリンピア松島水族館の飼育動物を受け入れることになっている[32]

年表

施設

  • マリン広場
  • 本館1・2階
    • ジャングルゾーン
    • 個水槽
    • ラッコ
    • 海のふしぎ館
    • 黒潮の海
    • バイカルアザラシ
    • 希少生物コーナー
    • イロワケイルカ(2011年2月19日に雄の「クルス」が亡くなった。同イルカの国内最長飼育記録を更新中であった[33]。日本国内に2ヶ所しかいない。東日本大震災でも生き残った[17]。)
    • マンボウ(東日本大震災により死亡した[17]が、4月28日に茨城県のアクアワールド大洗より贈られ展示を再開した)
  • 本館2・3階
    • マリンガーデン
    • 展示ホール
    • マリンショップ
    • アシカショー2F席

利用情報

  • 開館時間
    • 3月~10月 9:00~17:00(平日) 9:00~17:30(土・日・祝日)
    • 夏季(7月17日~8月31日) 9:00~17:30
    • 11月~2月 9:00~16:30(平日) 9:00~17:00(土・日・祝日) 
  • 年中無休

交通

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k 木村聡史、森田貴之(2015年5月8日). “88年の歴史、惜しむ声 マリンピア松島水族館、10日閉館”. 朝日新聞(朝日新聞社)
  2. ^ a b c d 船崎桜(2015年5月11日). “さよならマリンピア 松島水族館、閉館惜しみ8千人”. 朝日新聞(朝日新聞社)
  3. ^ “「生き物の命つなぎ留めた」 松島水族館が23日再開 2/2”. 産経新聞. (2011年4月22日). オリジナルの2012年2月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120210142047/http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110422/dst11042222580059-n2.htm 2011年4月23日閲覧。 
  4. ^ a b マリンピア松島水族館の概略史” (PDF). マリンピア松島水族館 (2006年3月21日). 2007年12月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月24日閲覧。
  5. ^ a b マリンピア松島水族館移転問題、仙台港背後地に証券化で新水族館開発へ”. ワンアイド・キャピタル・アドバイザーズ. 2016年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月24日閲覧。
  6. ^ a b “松島水族館移転に10億円 仙台市が出資固める”. 河北新報. (2010年1月25日). http://jyoho.kahoku.co.jp/member/backnum/news/2010/01/20100125t11029.htm [リンク切れ]
  7. ^ a b “松島水族館移転、仙台市が出資撤回も 運営会社の資金調達難航”. 河北新報. (2010年2月20日). http://jyoho.kahoku.co.jp/member/backnum/news/2010/02/20100220t15001.htm [リンク切れ]
  8. ^ “松島水族館移転、仙台市が出資撤回も 運営会社の資金調達難航”. 毎日新聞宮城版. (2010年8月13日). http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20100813ddlk04040140000c.html [リンク切れ]
  9. ^ “「餌輸送し被災動物救え」松島水族館などが仙台の2園へ”. 福井新聞. (2011年3月29日). オリジナルの2011年4月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110401100623/http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/earthquake/27217.html 2011年3月29日閲覧。 
  10. ^ “駆除したブラックバス 大型淡水魚のごはんに 松島水族館”. 河北新報. (2011年2月26日). オリジナルの2011年2月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110228195709/http://www.kahoku.co.jp/news/2011/02/20110227t15021.htm 2011年3月13日閲覧。 
  11. ^ 松島水族館88年の歴史、花火で幕 別れ惜しむ人人人”. 毎日新聞 (2015年5月11日). 2015年5月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月29日閲覧。
  12. ^ "<うみの杜で働く>飼育員・寺沢真琴さん「遠い海と来館者つなぐ」". 河北新報. 17 March 2020. 2021年1月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月29日閲覧
  13. ^ a b 『松島町史』(通史編2)288-289頁。
  14. ^ 「生き物の命つなぎ留めた」 松島水族館が23日再開 1/2”. 産経新聞 (2011年4月22日). 2011年4月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年4月23日閲覧。
  15. ^ 宮城・松島のマリンピア水族館が営業再開”. 読売新聞 (2011年4月23日). 2011年5月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年4月23日閲覧。
  16. ^ a b 被災した松島の水族館など再開 赤ちゃんペンギン披露”. 共同通信 (2011年4月23日). 2015年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年4月23日閲覧。
  17. ^ a b c d e f “松島の水族館が再開=アシカのショーに歓声”. 時事通信. (2011年4月23日). http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011042300103 2011年4月23日閲覧。 [リンク切れ]
  18. ^ ノーベル賞の下村さん、お礼と激励メール 加茂水族館”. 朝日新聞 (2011年4月13日). 2012年7月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年4月23日閲覧。
  19. ^ 加茂水族館から松島へ、クラゲ届ける 震災影響で飼育数減少”. 山形新聞 (2011年4月21日). 2011年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年4月23日閲覧。
  20. ^ a b “【特報 追う】新天地求めたマリンピア…松島で建て替え断念”. 産経新聞. (2008年7月12日). オリジナルの2010年4月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100415221306/http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/miyagi/080712/myg0807120233000-n1.htm 2011年4月23日閲覧。 
  21. ^ 松島町マリンプラン21計画書” (PDF). 松島町 (2007年3月). 2007年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月24日閲覧。
  22. ^ 松島水族館移転へ 仙台港背後地が有力”. 河北新報 (2008年6月29日). 2008年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月24日閲覧。
  23. ^ 松島水族館移転 土地、資金調達が課題(河北新報 2008年7月01日)[リンク切れ]
  24. ^ 仙台港背後地における高砂中央公園の位置 (PDF) (宮城県 仙塩広域都市計画事業 仙台港背後地土地区画整理事業 設計図)[リンク切れ]
  25. ^ 松島水族館移転 公園整備地を貸与 仙台市検討(河北新報 2008年12月14日)[リンク切れ]
  26. ^ a b c 松島水族館、仙台市に移転へ 市が10億円程度負担”. 日経新聞 (2009年10月21日). 2010年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月24日閲覧。
  27. ^ (仮称)仙台水族館の整備にあたっての支援について(質疑応答)”. 仙台市 (2010年1月26日). 2016年4月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月24日閲覧。
  28. ^ (仮称)仙台水族館への出資について”. 仙台市 (2010年2月20日). 2015年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月24日閲覧。
  29. ^ 松島水族館移転、仙台市が出資見送り 計画白紙の可能性も(河北新報 2010年2月21日)[リンク切れ]
  30. ^ 仙台港背後地に水族館 大手商社など、15年開業目指す”. 河北新報 (2012年11月30日). 2012年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年12月4日閲覧。
  31. ^ 仙台水族館(仮称)設置に向けて新会社を設立”. 三井物産株式会社 (2013年2月15日). 2015年7月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年3月17日閲覧。
  32. ^ 復興象徴の水族館、15年春仙台に開業 横浜八景島も参画/神奈川”. 神奈川新聞 (2013年2月19日). 2018年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年3月17日閲覧。
  33. ^ “海のパンダ死ぬ…野生国内最後のイロワケイルカ”. 読売新聞. (2011年2月23日). オリジナルの2011年3月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110312022453/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110221-OYT1T00969.htm 2011年3月13日閲覧。 

参考文献

  • 松島町史編纂委員会 『松島町史』(通史編2) 松島町、1991年。

関連項目

外部リンク

Read other articles:

2016 in athleticsMajor world events2016 Olympic Games← 2015 2017 → 2016 in sports Overview of the events of 2016 in the sport of athletics Years in the sport of athletics ← 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 → 2016 in sports American football Aquatic sports Association football Athletics Badminton Baseball Basketball Canadian football Chess Climbing Combat sports Sumo Cricket 2015–16 2016 2016–17 Cycling Darts Equestrianism Esports Golf Gymnastics Ice sports Modern pentath...

 

De tempel van Seti Abydos Koningslijst De zogenaamde 'helikopterhiëroglyfen' in de tempel van Seti, die zouden lijken op een helikopter, duikboot en zeppelin of vliegtuig, maar een palimpsest-achtig effect zouden zijn van overlappende teksten: eerdere hiëroglyfen werden met pleister opgevuld om een nieuwe tekst te vormen, maar erodeerden later deels. De tempel van Seti I in Egypte is een van de best bewaarde monumenten uit het Oude Egypte. De tempel ligt in Abydos. Het is een Huis van Miljo...

 

Franz von Fürstenberg Statue von Franz Freiherr von Fürstenberg in Münster Freiherr Franz Friedrich Wilhelm von Fürstenberg (* 7. August 1729 in Schloss Herdringen, Arnsberg; † 16. September 1810 in Münster) war ein deutscher Politiker und der wichtigste Staatsmann im Hochstift Münster in der zweiten Hälfte des 18. Jahrhunderts. Fürstenberg war einem vorsichtig-aufklärerischen Reformkurs verpflichtet. Inhaltsverzeichnis 1 Leben 1.1 Werdegang 1.2 Der Staatsmann 1.3 Der Schulreformer...

This article relies excessively on references to primary sources. Please improve this article by adding secondary or tertiary sources. Find sources: Eckert–Mauchly Award – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (February 2020) (Learn how and when to remove this template message) This article includes a list of general references, but it lacks sufficient corresponding inline citations. Please help to improve this article by introducing more preci...

 

Indian crime drama by Karthik Subbaraj JigarthandaTheatrical release posterDirected byKarthik SubbarajWritten byKarthik SubbarajProduced byS. KathiresanStarringSiddharthBobby SimhaLakshmi MenonCinematographyGavemic U. AryEdited byVivek HarshanMusic bySanthosh NarayananProductioncompanyGroup CompanyDistributed bySMS Pictures Kalasangham FilmsRelease date 1 August 2014 (2014-08-01) Running time171 minutes[1]CountryIndiaLanguageTamil Jigarthanda (transl. Cold hearted...

 

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (أبريل 2019) جان فيليب غراند (بالفرنسية: Jean-Philippe Grand)‏  معلومات شخصية الميلاد 25 سبتمبر 1953 (70 سنة)  شينون  مواطنة فرنسا  الحياة العملية المهنة سائق سيارة سباق[1]...

Pencak silat at the 2023 SEA GamesVenueChroy Changvar Convention Centre Hall ELocationPhnom Penh, CambodiaDates6–10 May← 2021 The Pencak silat held at 2023 SEA Games was contested from 6 to 10 May 2023 at Chroy Changvar Convention Centre Hall E, Phnom Penh.[1] Pencak silat itself is a traditional martial art originating from Indonesia.[2][3] Medal table   *   Host nation (Cambodia)RankNationGoldSilverBronzeTotal1 Indonesi...

 

KoinakaPoster promosiGenreDrama PercintaanDitulis olehSayaka KuwamuraSutradara Hiro Kanai Shōgo Miyaki Pemeran Sota Fukushi Tsubasa Honda Shūhei Nomura Lagu penutupKimi ga Kureta Natsu oleh Leo Ieiri[1]Negara asalJepangBahasa asliJepangJmlh. episode9ProduksiProduserRyōta FujinoDurasi54–69 menitRilisJaringan asliFuji TVRilis asli20 Juli (2015-07-20) –14 September 2015 (2015-09-14)Pranala luarSitus web Koinaka (恋仲code: ja is deprecated ) adalah serial televisi ...

 

Die Hochschule für Ökonomie Berlin (HfÖ) war eine wirtschaftswissenschaftliche Lehr- und Forschungseinrichtung im Hochschulwesen der DDR. Sie bestand von 1950 bis 1991 in der Treskowallee 8 in Berlin-Karlshorst und war die größte derartige Einrichtung der DDR.[1] 1972 erhielt sie den Namen Hochschule für Ökonomie Bruno Leuschner. Nach der Wiedervereinigung wurde an ihrer Stelle die Fachhochschule für Technik und Wirtschaft gegründet. Inhaltsverzeichnis 1 Geschichte 2 Wissensc...

Farm and fields in Mäntyharju, eastern Finland Agriculture in Finland is characterized by the northern climate and self-sufficiency in most major agricultural products. Its economic role is declining in terms of GNP and employment in primary production, but together with the food industry and forestry with which it is linked, it forms a significant part of the Finnish economy.[1][2] The number of farms has steadily declined for the last decades. Between 2000 and 2012 their nu...

 

Street in Havana, Cuba Floridita Hotel Ambos Mundos in Old Havana Pharmacy of Bishop Street Bishop Street, January 2017 The Obispo Street (Spanish: Calle Obispo) is one of the most famous and traveled streets of Old Havana.[1] During its history, the street has received several names such as: San Juan, Bishop (Obispo), Weyler, Pi Margall, among others, for a total of 47.[citation needed] It is the longest Street in Old Havana. Street shops have always been abundant alongside O...

 

Catalan-French baroque painter (1659–1743) You can help expand this article with text translated from the corresponding article in French. (July 2023) Click [show] for important translation instructions. Machine translation, like DeepL or Google Translate, is a useful starting point for translations, but translators must revise errors as necessary and confirm that the translation is accurate, rather than simply copy-pasting machine-translated text into the English Wikipedia. Do not tra...

French DJ and music producer (born 1967) Jack Back redirects here. Not to be confused with Jack Black. David GuettaGuetta at the 2018 MTV Europe Music AwardsBornPierre David Guetta (1967-11-07) 7 November 1967 (age 56)Paris, FranceOther namesJack BackJack Hisbach[1]OccupationsDisc jockeymusic producermusic programmerYears active1986–presentSpouse Cathy Lobé ​ ​(m. 1992; div. 2014)​Children2RelativesBernard Guetta (half-...

 

Lifestyle of people in the United States For other uses, see American way (disambiguation). Margaret Bourke-White's famous 1937 photograph of Ohio River flood victims in front of a billboard promoting the American way as providing the world's highest standard of living[1] The American way of life or the American way is the U.S. nationalist ethos that adheres to the principle of life, liberty and the pursuit of happiness. At the center of the American way is the belief in an American D...

 

Ideology asserting that the Hazaras are a distinct nation Flag of Hazaristanپرچم هزارستانFlag of Hazaristan: Yellow, White and Blue Part of a series onHazaras About The people The land Language Culture Diaspora Persecutions Flag Nationalism Tribes Cuisine Politics Writers Poets Military Religion Sports Battles WikiProject Category Commons vte Hazara nationalism is a movement that claims the Hazara people, an ethnic group native to the Hazaristan region of Afghanistan, are a distin...

Singapore-born actress Barbara Yu LingYu Ling in 1962 during filming of55 Days at PekingBornBarbara Yu Ling Lee4 November 1933/1938Singapore, Straits SettlementsDied6 April 1997London Borough of Camden, UKOther namesBarbara Lee, Barbara Lee Yuling, Yu LingOccupationActressYears active1957–1997SpouseIan Albery (divorced) Barbara Lee (4 November 1933/1938 – 6 April 1997),[Note 1] who used the stage name Barbara Yu Ling, was a Singapore-born actress of stage, screen, and te...

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Oktober 2023. The NotebookPoster FilmSutradara János Szász ProduserDitulis oleh Agota Kristof András Szekér János Szász PemeranAndrás GyémántLászló GyémántSinematograferChristian BergerTanggal rilis 3 Juli 2013 (2013-07-03) (Karlovy IFF) 19 Sep...

 

Escenario del Teatro de Polonia,en Bielsko-Biała (h. 1890). Escenario de un teatro al aire libre, Regent's Park, Londres. Escenario es todo es mentira espacio destinado únicamente a la representación de las diversas artes escénicas o utilizado para eventos públicos (conferencias, mítines, etc.). Se llama caja del escenario al conjunto formado por el escenario en sí mismo, los fosos (debajo y ante el proscenio) y las alturas (zona superior del torreón de tramoya).[1]​ Es sinónim...

Indian politician Manjul Krishna ThakurMinister of State for Refugee Relief & Rehabilitation (Independent Charge)In officeMay 20, 2011 – 2015Minister of State for Micro & Small Scale Enterprises and TextilesIn officeMay 20, 2011 – 2015MLAIn officeMay 13, 2011 – 2016ConstituencyGaighata Personal detailsBornThakurnagarPolitical partyBharatiya Janata PartyOther politicalaffiliationsAll India Trinamool CongressChildrenSubrata Thakur, Shantanu ThakurParents...

 

Alphie in Darling Harbour for Sep 2014 as an installation to compliment artist BJ Price's Undersea Art Exhibition at the Sydney Sea Life Aquarium Alphie the Alpha Turtle is a Monumental inflatable sculpture public artwork. It is shaped like a sea turtle and is covered with an abstract black and white pattern inspired by the forms of the Great Barrier Reef.[1] It was created by Queensland artist BJ Price and has been exhibited on the water at various locations in Australia, including P...

 
Kembali kehalaman sebelumnya