原田 次郎(はらだ じろう、1894年(明治27年)11月10日 - 1989年(平成元年)12月20日)は、大日本帝国陸軍軍人。最終階級は陸軍中将。功四級。
経歴・人物
佐賀県出身。1915年(大正4年)5月、陸軍士官学校第27期卒業、同年12月に陸軍歩兵少尉に任官。1926年(大正15年)陸軍大学校第38期卒業。
1936年(昭和11年)8月に第2師団参謀を経て、1938年(昭和13年)3月に陸軍歩兵大佐に進み、同年7月に第2師団参謀長に発令される。ついで、1940年(昭和15年)12月に陸軍士官学校教授部長に転じ、1941年(昭和16年)3月に陸軍少将に進む。
大東亜戦争に入ると、同年8月に第17歩兵団長(支那派遣軍、第13軍、第17師団)に任ぜられ、1942年(昭和17年)11月に保定幹部候補生隊長、1944年(昭和19年)1月に独立混成第30旅団長(南方軍、第14軍)を経て、同年6月に陸軍中将・第100師団長(第14方面軍、第35軍)に親補され、ミンダナオ島で米上陸軍相手に第32特別根拠地隊などの海軍部隊も統一指揮して抵抗を続けた。
1947年(昭和22年)11月28日、公職追放仮指定を受けた[4]。
栄典
- 勲章
脚注
- ^ 総理庁官房監査課編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、「昭和二十二年十一月二十八日 仮指定者」21頁。
- ^ 『官報』第5634号「叙任及辞令」1945年10月22日。
参考文献