イオンディライト株式会社(英: AEON DELIGHT CO., LTD.[2])は、IFM(インテグレーテッド・ファシリティマネジメント)事業を手掛けるイオングループの企業である。
マイカルの前身となった株式会社ニチイにより、1973年(昭和48年)4月6日に株式会社ニチイジャパン開発として設立され、1976年(昭和51年)2月29日に株式会社ニチイメンテナンス(1972年(昭和47年)11月16日設立)を吸収合併し、1976年(昭和51年)3月に株式会社ジャパンメンテナンスへ商号変更したのちにマイカルがイオンの子会社となったため、双方の重複事業再編により誕生した。
2003年11月にマイカルがイオンの子会社となり、名実ともにイオングループ入りしたことを受け、2006年8月にマイカルとイオンの各子会社で重複する事業の整理を目的に再編が行われた。その一環として、元々イオングループ内でビル管理事業を行っていたイオンテクノサービスを2006年5月にジャパンメンテナンスが子会社化した後、同年9月1日付で吸収合併し、株式会社ジャパンメンテナンスは、イオンディライト株式会社へと商号変更した。
再編対象となったマイカルグループのほとんどの会社は、イオンのグループ会社に子会社化された後に吸収合併されているのに対し、当社はイオンのグループ会社を子会社化した後に吸収合併した点に違いがある。これは旧マイカル系のジャパンメンテナンスの方が、イオンテクノサービスよりも売上規模等で大きかったことを意味する。なお、マイカルのグループ会社が合併時の存続会社となったケースは、イオンリテールがマイカルを吸収合併した後にも見られ、製パン事業のマイカルカンテボーレは2011年3月にイオンベーカリーシステムを吸収合併してイオンベーカリーへ商号変更。また既にイオンの完全子会社となっていたワーナー・マイカルは2013年7月にイオンシネマズを吸収合併してイオンエンターテイメントへ商号変更している。[3]
2010年9月には同じイオングループにおいてバックオフィスサポート事業を手掛けていたチェルトを吸収合併。同社が行っていた事業を引き継ぎ、総合ファシリティマネジメントサービス業に転換した。なお、チェルトも同時期に行われたマイカルとイオンの子会社再編により、マイカル子会社のオートマックセールスを2006年4月に子会社化した後、同年8月に吸収合併していた。
2度の合併後も当社の筆頭株主はマイカルのままだったが、2011年3月のGMS再編に伴う吸収合併によってイオンリテールが筆頭株主となった。2019年2月にグループ内での株式の取得・売却によりイオン株式会社が当社の筆頭株主となり、2021年2月には株式譲渡が行われたことにより、イオンリテールが当社の株主ではなくなった[4]。
2024年3月15日、公正取引委員会は「下請け企業との価格転嫁の交渉に適切に応じなかった企業名の公表」を行い、イオンディライトが該当企業であったことが判明した[33][34][35]。
イオン株式会社
○ - 持分法適用関連会社☆ - 友好提携会社イオングループの主な企業・ブランドを掲載。運営企業とブランドの名称が異なる場合は「ブランド名(企業名)」というように記した。イオン株式会社の持分法適用関連会社である株式会社やまやの完全子会社、友好提携会社であるツルハホールディングスの子会社についても列挙した。△のレデイ薬局はツルハホールディングス(所有株式51%)のほか、イオン株式会社の子会社であるフジも出資(所有株式49%)。グループ企業については、出資率にかかわらずグループ事業・主要企業紹介(2016年2月29日現在)を元に記載している。
この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 経済)。