Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

棒二森屋

中合 > 棒二森屋
株式会社棒二森屋[1][2][3]
種類 株式会社(1994年付で解散)
市場情報 非上場
略称 棒二森屋
本社所在地 日本の旗 日本
040-0063
北海道函館市若松町17-12[1]
本店所在地 040-0063
北海道函館市若松町17-12(本社と同じ)
設立 1936年昭和11年)6月12日[2]
業種 小売業
事業内容 百貨店
代表者 代表取締役社長 荻野 清
資本金 4億円[1]

6億円
売上高 20億8490万円
経常利益 154億円
支店舗数 3店
決算期 2月
主要株主 アドバンスド・デパートメントストアズ・オブ・ジャパン 18.3%
ダイエー 16.7%
荻野真一 4.8%
魚長食品 4.6%
棒二森屋新和会 3.8%
北海道拓殖銀行 2.5%
関係する人物 渡辺熊四郎(金森森屋洋物店創業者)
荻野儀平(棒二荻野呉服店創業者)
相馬確郎(元監査役
特記事項:当項は、1994年に消滅する以前の最新のデータを掲載
テンプレートを表示
棒二森屋
Boni Moriya
店舗概要
所在地 北海道函館市若松町17-12[1]
開業日 1936年昭和11年)6月19日開店[1]
閉業日 2019年平成31年)1月31日
正式名称 棒二森屋
施設所有者 株式会社棒二森屋
延床面積 15,473 m²[3]
商業施設面積 9,820 m²[3]
テンプレートを表示

棒二森屋(ぼうにもりや)は、かつて北海道函館市若松町函館駅前に存在した日本の百貨店である。この項では1994年(平成6年)2月28日まで当百貨店を運営していた会社(株式会社 棒二森屋)[4]についても述べる。中合運営時代は店名が中合 棒二森屋(なかごう ぼうにもりや)であった。

歴史・概要

中合棒二森屋店
地図
地図

設立まで

「棒二森屋」は、「金森森屋百貨店」および「棒二荻野呉服店」をルーツとする。

「金森森屋百貨店」は、1863年(文久3年)に長崎から函館へ移住して昆布など海産物の輸送を営んでいた大分県出身[5]の初代渡辺熊四郎(わたなべ くましろう)が、1869年(明治2年)に北海道函館市大町で北海道初の洋品店[5]であった「金森森屋洋物店」[6]として創業。1925年(大正14年)12月に渡辺商事株式会社[7]が、「四階楼」に時計台を配置した[7]鉄筋コンクリート造[8]3階建の新店舗を建設して金森森屋百貨店[9]を開業する。

一方の棒二荻野呉服店[7]は、1882年(明治15年)に滋賀県神崎郡(後の栗見荘村)出身の荻野儀平が、北海道上磯戸切地(現・北斗市)で「棒二荻野商店」として創業、呉服を扱った[10]のをルーツとして、1931年(昭和6年)10月2日にはシャンデリアのある催事場や食堂、エレベーターなどを装備した4階建500坪を超える大規模な新店舗に全面的な建て替えを行って本格的に百貨店化した。

棒二森屋設立

両店は、将来的な函館駅前の発展を見込んで店舗の移転・拡張を目指し[10]、相馬合名会社の支援を受けて[11]1936年(昭和11年)6月12日に合併して株式会社棒二森屋を設立[10]した。

設立当初は旧金森森屋百貨店を棒二森屋末広町店[12]、旧棒二荻野呉服店は棒二森屋地蔵町店として引き続き営業し[12]、初代社長には旧棒二荻野呉服店の2代目荻野清六(おぎの せいろく)が就任した[10]

合併翌年の1937年(昭和12年)10月1日に函館市高砂町(現・若松町=現在地)に5階建の新店舗を開業して合併の目的だった函館駅前進出を果たし[10]第2次世界大戦前後の混乱を乗り越えて[10]1965年(昭和40年)には売場面積6,513m2で札幌以外ではトップとなる売上高26.9億円を上げて、丸井今井函館支店の15.0億円(売場面積4,979m2)に大差をつけて函館の地域一番店となる[13]など道南を代表する百貨店に成長した。

1956年(昭和31年)に制定された百貨店法(第2次)では丸井今井函館支店と共に法律の適用を受けながら競争し、寄合百貨店として規制の対象外で1959年(昭和34年)に市内松風町に開業した彩華デパート1968年(昭和43年)に同じく市内若松町に開業した和光デパートとは共に同じ函館駅前・大門地区で競いあうなど地場資本同士で激しい競争を繰り広げていた[14]

昭和30年代から昭和40年代に進んだ人口の郊外移動とモータリゼーションの影響で[14]棒二森屋のある中心市街地の商店街の地位は1973年(昭和48年)に年間販売額が1968年(昭和43年)の6倍になった旧・亀田市赤川通地区など[15]の郊外の商業施設との競争に巻き込まれて地盤沈下し、造船不況による函館ドックの低迷や北洋漁業の衰退など地域経済が伸び悩むなど外部環境が厳しさを増していった[15]

そして、棒二森屋と丸井今井の地場百貨店の影響で全国主要100都市で本州大手スーパー7社がひとつも出店をしていなかった函館[15]イトーヨーカ堂長崎屋が旧亀田市赤川通地区への進出計画を発表し[15]、地元経済が伸び悩む状況下での本州資本の進出に対して地元商業者と共に進出反対運動を繰り広げた[15]ものの、イトーヨーカ堂進出に賛同する8万人もの消費者の署名が集まったり[15]、「地区の今後の開発を見据えて核となる店舗が欲しい」と1975年(昭和50年)6月に亀田商工会会長が発言するなど地元の旧亀田市側が進出を歓迎する傾向にあった[15]ため、1980年(昭和55年)8月28日に「長崎屋 函館店」[注釈 1][15]が、同年9月3日に「イトーヨーカドー函館店」[注釈 2]がそれぞれ市内美原1丁目に開店し[15]、同月の函館の既存の大規模小売店が全店前年割れした際には棒二森屋も市内のトップの売上を維持したものの前年同月比-6.5%となる[15]など厳しい状況に追い込まれた。

さらに翌年1981年(昭和56年)3月6日には市内梁川町に百貨店の「函館西武[注釈 3]が開業するなど競争が一段と激化した[15]

経営母体の変化

系列子会社が1社倒産するなど、競争激化により経営に支障が出ていたため、一時は同じく老舗百貨店の三越が棒二森屋救済に名乗りを挙げるも新館の建設で意見が対立。結局、大手スーパーのダイエーと業務提携を結びダイエー傘下となった[21][22][23]

ダイエーとの提携後の1982年(昭和57年)9月1日にはアネックス新館を開業[11]して増床するなど競合に対抗し、1993年(平成5年)9月21日の臨時株主総会で筆頭株主で経営指導も行っていたダイエー系のアドバンスド・デパートメントストアズ・オブ・ジャパンへの営業譲渡を決議して1994年(平成6年)2月28日付で営業権を譲渡し[4]、運営していた株式会社は清算され消滅した。

2004年(平成16年)12月に産業再生機構がまとめたダイエー再建策に百貨店事業からの撤退が盛り込まれて売却の対象とされ[24]、地元流通業者と譲渡交渉が行われた[25]。しかし、2005年(平成17年)9月には営業継続の方針が固まり[26]、同年12月1日付でダイエーの子会社である中合と合併。棒二森屋の運営は同社が手掛ける体制に移行した[11]

2015年(平成27年)1月1日にイオンがダイエーを完全子会社化し、中合もイオンの子会社となった。また同年9月にはダイエーが運営していた本館地階食品売り場を改装、直営化によって同月9日に成城石井などが入居して一部が先行開業。同月25日に全面的に新装開業した[27]。このほか、北海道新幹線が開業を見据え、本館の耐震・改修工事を行うとしていた(アネックス館は耐震基準に適合している)[28]

閉店へ

だが、2017年(平成29年)4月、アネックス館4階で営業していた無印良品が本町地区・旧グルメシティ五稜郭店跡地にオープンした再開発ビル「シエスタハコダテ」に移転した[29][30]ことや、本館の耐震補強工事には多額の費用が見込まれること並びに棒二森屋自体の売上の低迷から、同年6月には閉店も今後の方針の一つとして俎上に載り、検討されていると各報道機関が報じた[31]。これを受け、同年11月には工藤壽樹函館市長がイオンの岡田元也社長を訪ね、閉店となった場合でも、跡地の活用を検討するよう要望していた[32]

2018年(平成30年)3月、イオンは閉店を計画している棒二森屋について、本館とアネックスを建て替えた上で、本館跡の建物には低層階にスーパーや金融機関が入り、上層階にはマンションを設けるほか、アネックス跡の建物にはシティーホテルなどの宿泊施設を設ける計画案を同年3月17日に市や、商工関係者に伝えたと報じられた[33][32]

同年6月29日、2019年(平成31年)1月31日をもって閉店することが正式に発表された[34]

2019年1月31日、18時をもって閉店。18時30分より閉店セレモニーが行われ、多くの函館市民や元従業員が見守る中、小賀雅彦店長が閉店の挨拶を述べた。北海道函館西高等学校の吹奏楽部による「蛍の光」の演奏が流れる中、18時54分に正面玄関のシャッターが下り、150年に及ぶ歴史に幕を閉じた[35]

閉店後

棒二森屋は閉店したが、本館1階南東のテナント・ラッキーピエロ函館駅前店は10月15日まで営業、同月29日に函館朝市近くの「ホテルニューオーテ」2階に移転した[36]

アネックス館は「函館駅前ビル」として、2月8日にプレ営業を[37]、2月20日に本営業を開始[38]。同ビルは、アネックス館時代から継続して出店するテナントや本館より移転したテナントが[39]2022年(令和4年)1月31日まで営業した[40]

旧建物の解体は2025年(令和7年)春以降を予定しており、その後、本館跡北側には4階建ての商業施設(1・2階には医薬品や観光客向けの土産品などの販売店舗、3・4階は公共施設を想定)、本館跡南側には25階建ての高層マンション(152戸。家族向けを念頭に共用のキッズルームやシアタールームを設置)、アネックス館跡には広いコンベンション・ルームを擁した15階建てのシティホテルが設けられ、早くて2028年(令和10年)10月の全面開業を目指している。マンションやホテルはいずれも「函館一」の高さとなる。本館跡とアネックス館跡間の市道は廃道とした上、ガラスで覆い、国道側に交流広場を、南側に「美食」をテーマにした飲食店街を設ける。交流広場の一部にはかつての棒二森屋を思わせるデザインを施すとしている。

ボーニパーキングは24時間営業のコインパーキングタイムズ函館」となった[41]

フロア構成

(2019年1月31日閉店時点)

本館

  • 地下1階:生鮮食料品・一般食料品 - アネックス館との連絡通路あり。
  • 1階:服飾雑貨・化粧品
  • 2階:レディスファッション・ヤングキャラクターファッション
  • 3階:ミセスファッション・大きいサイズ
  • 4階:メンズファッション・紳士用品 - ボーニパーキングビルとの連絡通路、アネックス館との連絡通路あり
  • 5階:リビング用品・時計・メガネ・宝飾・薬品 - ボーニパーキングビルとの連絡通路、アネックス館との連絡通路あり
  • 6階:子供服・玩具・文房具・函館市消費生活センター - アネックス館との連絡通路あり
  • 7階:催事会場・特選サロン・レストラン・Boni CARDコーナー - アネックス館との連絡通路あり
  • 屋上:ポケットパーク(閉鎖) - ミニ神社「互福稲荷神社」が祀られている。

アネックス

  • 地下1階:全国銘菓・北海道銘菓・土産品・インストアベーカリー - 本館との連絡通路あり。函館駅前ビル移行後は閉鎖。
  • 1階:スイーツ&カフェ
  • 2階:ヤングカジュアルファッション
  • 3階:ヤングファッション・ランファン
  • 4階:(空きフロア) - 本館との連絡通路あり
  • 5階:書籍・文房具・雑貨ショップ - 本館との連絡通路あり
  • 6階:アミューズメント・CD・楽器 - 本館との連絡通路あり
  • 7階:アミューズメント(子供向けアミューズメント施設) - 本館との連絡通路あり。函館駅前ビル移行後は閉鎖。

看板

棒二荻野呉服店時代より使用していた、「」を模した(縦「棒」とカタカナの「ニ」)ロゴマークと、Boni-moriya(1994年以前は大文字の「BONI-MORIYA」だった)の文字入り看板を使用している。ダイエーとの提携をする前は、「」を模したロゴマークと「森屋」の筆文字入りの看板を用いていた[42]

沿革

  • 1869年(明治2年) - 初代渡辺熊四郎が、函館市大町で北海道初の洋品店だった金森森屋洋物店を開業[6]
  • 1882年(明治15年) - 荻野儀平が、北海道上磯村戸切地で棒二荻野商店を開業[10]
  • 1925年(大正14年)12月 - 金森森屋百貨店を開業[7]
  • 1931年(昭和6年)10月2日 - 棒二荻野呉服店が百貨店を開業[7]
  • 1936年(昭和11年)6月12日 - 金森森屋百貨店と棒二荻野呉服店が合併して、株式会社棒二森屋となる[10]
  • 1937年(昭和12年)10月1日 - 函館市高砂町(現・若松町=現在地)に5階建の新店舗を開業[10]
  • 1943年(昭和18年) - 6階部分を増築。
  • 1965年(昭和40年) - 7階部分を増築。このころ三越の影響を受け、包装紙のデザインが白地に三越のカラーを使った物を使用する。
  • 1970年(昭和45年) - 全館改装を行い、1階に北陸銀行函館支店(当時)が入居する。包装紙や紙袋のデザインを、黄色地に紺色の文字とスズランの模様が入った物に変更する。
  • 1974年(昭和49年) - 第7期工事。地下2階・地上9階・塔屋3階増築完了(総面積3,786坪)。
  • 1981年(昭和56年)5月20日 - 大手スーパーのダイエーと業務提携調印[23]
  • 1981年(昭和56年)11月 - ダイエーと業務提携開始。ダイエー傘下に入る。
  • 1982年(昭和57年) - 函館市の駅前土地区画整理事業の一環で、駅前側の商店を統合する形で新館アネックスが完成[11]。包装紙などのデザインを、白地に赤地の物に変更する。
  • 1983年(昭和58年) - 自家用車の買い物客の集客をめざし、立体駐車場の「ボーニパーキング」がオープン。本館1階南東側にミスタードーナツ函館駅前ショップが入居。
  • 1989年(平成元年) - 本館7階に函館市消費生活センターが入居する。
  • 1990年(平成2年)3月1日 - 系列会社の食品スーパー「ボーニストア」が、同じくダイエーと業務提携を行っていたホリタ(本社:函館市)と対等合併。函館ダイエーとなる[43][注釈 4]
  • 1994年(平成6年)2月28日 - アドバンスド・デパートメントストアーズオブジャパン(ADS)が営業権を譲受[4]。従業員の大半はADSに移行。運営していた株式会社棒二森屋は清算され消滅。[4]
  • 1997年(平成9年)前後 - 本館外装の改修工事を行い、本館北側・東側の2階 - 6階部分の外壁が茶色のパネルで覆われ、現在の建物の形となる(東側中央の「すずらん玄関」を除く)。
  • 2002年(平成14年) - 本館1階のミスタードーナツ函館駅前ショップが閉店。
  • 2003年(平成15年) - 本館1階ミスタードーナツ跡に「ラッキーピエロ 函館駅前店」が入居する。アネックス館4階に「無印良品」が入居(それまでは函館西武5階に入居していた)。
  • 2005年(平成17年)12月1日 - ADSが福島県中合に吸収合併され[11]、店名を「中合 棒二森屋店」とする。
  • 2013年(平成24年)6月 - 函館市の子育て世代支援施設、大門キッズスタジアム(現・はこだてキッズプラザ)が入居[47]
  • 2017年(平成29年) - 駅前進出80周年記念事業を開催し、30数年ぶりに街頭有線放送での広報CMが復活。アネックス館4階の「無印良品」が本町地区の「シエスタ ハコダテ」に移転。
  • 2019年(平成31年)1月31日 - 中合 棒二森屋店閉店。同年2月8日、アネックス館跡に「函館駅前ビル」プレ開業(本営業の開始は2月20日)。
  • 2020年(令和2年)6月30日 - 棒二森屋 函館空港売店閉店。これにより「棒二森屋」の看板を掲げた店舗は全てなくなった。

関連会社

備考

  • 本館脇に、第7期増築時の年号「1974」がモザイクタイルで刻印されている[49]
  • 函館空港の国内線旅客ターミナルビル2階に、「棒二森屋 函館空港店」が営業していた。こちらは2019年1月31日の本店閉店後も中合が継続して営業していたが、2020年6月30日に閉店し、「棒二森屋」の看板を掲げた店舗は全てなくなった。
  • かつてはHBCラジオで一社提供の『スマイルアワー』という番組が放送されていた(函館放送局ローカル)。音楽を一曲流し、棒二森屋の催事情報や買い物情報を放送するという内容であった。放送時間は月曜 - 日曜の9:50 - 9:55であった。2017年(平成29年)3月 - 2019年(平成31年)1月31日(過去には1968年(昭和43年)頃にも)に函館市内の街頭有線放送で流れていた「ボーニソング」はこの番組のエンディングテーマでもあった(作詞・作曲者は不詳)。また、2018年(平成30年)10月から2019年(平成31年)1月31日の閉店まで、木曜日10:55 - 11:00に『函ミニ情報BOX・棒二の時間』[注釈 5]として、閉店する棒二森屋の思い出などを聴取者から募集する形で放送していた。

脚注

注釈

  1. ^ 長崎屋函館店は、2009年(平成21年)10月に「MEGAドン・キホーテ函館店」になっている[16][17](屋号を変更したが、運営会社は長崎屋のまま)。
  2. ^ イトーヨーカドー函館店は2022年7月3日に閉店した[18]
  3. ^ 函館西武は、スーパー・西友などセゾングループ各社が出資する函館西武店として開業し[19]、運営が西武百貨店に移った後に2003年(平成15年)8月10日に閉店した[20]
  4. ^ 1993年(平成5年)11月1日に道央圏を地盤とする「西村」の店舗の営業権を収得し[44]、「北海道スーパーマーケットダイエー」となり、更に2006年(平成18年)3月にグルメシティ北海道となり[45]2009年(平成21年)9月1日にはダイエーに吸収された[46]
  5. ^ 気分上昇ワイド ナルミッツ!!!』内のローカル枠で放送[50]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 『流通会社年鑑 1978年版』 日本経済新聞社、1977年10月25日。
  2. ^ a b 『会社総鑑 1962年版』 日本経済新聞社、1962年。pp707
  3. ^ a b c 『デパートニューズ調査年鑑 1967年度版』 デパートニューズ社、1967年。pp255
  4. ^ a b c d “函館の老舗百貨店棒二森屋がADSに営業権譲渡、屋号は従来通りで再建へ”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1993年9月15日)
  5. ^ a b “百年企業@北海道 金森商船 赤レンガ 函館の心積んで”. 朝日新聞 (朝日新聞社). (2010年10月20日)
  6. ^ a b 『講談社 日本人名大辞典』 講談社、2001年12月6日。ISBN 4-06-210800-3
  7. ^ a b c d e 函館市史編さん室 『函館市史 通説編 第3巻』 函館市、1997年、701-704頁。
  8. ^ 函館市史編さん室 『函館市史 通説編 第3巻』 函館市、1997年、6-8頁。
  9. ^ 函館市史編さん室 『函館市史 通説編 第3巻』 函館市、1997年、421-425頁。
  10. ^ a b c d e f g h i “荻野清六”. ステップアップ vol.168 (函館市文化・スポーツ振興財団) (2003年3月).
  11. ^ a b c d e “ダイエーが百貨店事業の統合を正式決定、棒二森屋を当面存続へ”. 函館新聞 (函館新聞社). (2005年10月13日)
  12. ^ a b 函館市史編さん室 『函館市史 通説編 第3巻』 函館市、1997年、705-709頁。
  13. ^ デパート新聞社編 『全国百貨店年鑑 昭和42年版』 デパート新聞社、1967年。
  14. ^ a b 函館市史編さん室 『函館市史 通説編 第4巻』 函館市、2002年3月、428-431頁。
  15. ^ a b c d e f g h i j k 函館市史編さん室 『函館市史 通説編 第4巻』 函館市、2002年3月、885-889頁。
  16. ^ “ドン・キホーテ、函館に「熱血商店街」1号店開設へ 公募店で生鮮強化”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2009年8月12日)
  17. ^ “函館の大型店 昨年売上高 13.8%減”. 函館新聞 (函館新聞社). (2011年1月24日)
  18. ^ イトーヨーカドー函館店 42年の歴史に幕下ろす”. NHK NEWS WEB (2022年7月4日). 2023年3月4日閲覧。
  19. ^ 由井常彦 『セゾンの歴史 変革のダイナミズム 下巻』 リブロポート、1991年6月1日。ISBN 978-4845706259
  20. ^ 喜多真哉 (2003年8月12日). “西武函館店が閉店”. 函館新聞 (函館新聞社)
  21. ^ “ダイエー 函館の棒二森屋と提携 資本参加や人材派遣”. 日本経済新聞 夕刊 (日本経済新聞社): pp. 1. (1981年5月9日)
  22. ^ “棒二森屋 三越と協力解消も”. 日本経済新聞 夕刊 (日本経済新聞社): pp. 1. (1981年5月9日)
  23. ^ a b “ダイエー旋風 函館襲う 棒二森屋と全面提携”. 日本経済新聞 夕刊 (日本経済新聞社): pp. 2. (1981年6月1日)
  24. ^ “食品スーパー100店出店 ダイエー再生計画大枠固まる”. 神戸新聞 (神戸新聞社). (2004年12月18日)
  25. ^ “ダイエー再建:旭川店、撤退 地元商店主ら、影響懸念 9月30日に閉店”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2005年7月7日)
  26. ^ “ダイエー、棒二森屋を当面存続へ”. 函館新聞 (函館新聞社). (2005年9月2日)
  27. ^ 日比野容子、磯崎こず恵(2015年9月10日). “北海道新幹線 新旧の玄関口、準備着々 新函館北斗駅・函館駅周辺”. 朝日新聞(朝日新聞社)
  28. ^ “棒二森屋大改修へ 16年春着手 函館・大門地区再開発に呼応”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2013年11月23日)
  29. ^ “「シエスタ」22日開業 函館・五稜郭地区に複合施設”. 日本経済新聞. (2017年4月22日). https://www.nikkei.com/article/DGXLZO15599840R20C17A4L41000/ 2018年3月23日閲覧。 
  30. ^ “函館市公式観光情報 はこぶら 五稜郭エリアに新複合ビル「シエスタハコダテ」オープン”. 函館市. (2017年4月22日). https://www.hakobura.jp/news04/2017/04/post-290.html 2018年3月23日閲覧。 
  31. ^ 「函館の棒二森屋、閉店も選択肢に 運営会社、巨額耐震費など背景」『朝日新聞』北海道版 2017年6月5日
  32. ^ a b “イオン、函館駅前再開発 棒二森屋を複合施設に”. 日本経済新聞. (2018年3月19日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28314940Z10C18A3L41000/ 2018年3月23日閲覧。 
  33. ^ “「棒二」複合施設に建て替え検討”. NHK NEWS WEB 北海道 NEWS WEB. (2018年3月18日). https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180318/3143641.html 2018年3月23日閲覧。 
  34. ^ “棒二森屋、19年1月末閉店 複合施設に再開発”. 日本経済新聞. (2018年6月29日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3242994029062018L41000/ 2018年7月1日閲覧。 
  35. ^ “函館の老舗デパートが閉店 イオン傘下の棒二森屋”. 共同通信. (2019年1月31日). https://this.kiji.is/463640445690102881?c=39546741839462401 2019年5月7日閲覧。 
  36. ^ ラッキーピエロ函館駅前店閉店”. ラッキーピエロ (2019年10月18日). 2019年10月21日閲覧。
  37. ^ ボーニアネックスが函館駅前ビルとしてオープン!”. 函館だいもん商店街 (2019年2月7日). 2019年5月7日閲覧。
  38. ^ 函館駅前の旧棒二森屋アネックス館は、函館駅前ビルに”. 函館市公式観光情報サイトはこぶら (2019年2月20日). 2019年5月7日閲覧。
  39. ^ “函館駅前ビルに14店が開業 旧・棒二森屋アネックス”. 函館地域ニュース by e-HAKODATE (函館新聞社). (2019年2月21日). https://www.ehako.com/news/news2019a/12315_index_msg.shtml 2019年5月13日閲覧。 
  40. ^ 函館駅前ビル31日閉館 大門地区、書店ゼロに 「くまざわ」が完全閉店”. 北海道新聞 (2022年1月17日). 2022年1月17日閲覧。
  41. ^ タイムズ函館(北海道函館市若松町17)の時間貸駐車場・満車/空車情報|タイムズ駐車場検索”. パーク24. 2019年8月1日閲覧。
  42. ^ 棒二森屋、ダイエーと提携 - フォト海道(道新写真データベース/北海道新聞)、2014年8月30日閲覧。
  43. ^ “ダイエー系2スーパー 来年3月対等合併 売上高で道内5位に浮上”. 日経流通新聞(現日経MJ) (日本経済新聞社): pp. 4. (1989年11月4日)
  44. ^ “函館ダイエー、西村の営業権取得 道内地場SMの5位に”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1993年7月12日)
  45. ^ 森健太郎(2009年1月8日). “グルメシティ五稜郭店閉店…5月末”. 函館新聞 (函館新聞社)
  46. ^ “ダイエー、子会社グルメシティ北海道とグルメシティ九州を吸収分割”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2009年4月22日)
  47. ^ "キッズスタジアム、来月からキラリスで再スタート" 函館新聞 2016年9月20日5時00分更新 2024年1月20日閲覧
  48. ^ “住宅産業の不況に耐え切れないボーニミサワホームメーカー主導の新会社ミサワホーム函館に営業権譲渡”, はこだて財界 13 (6): p. 25, (1981) 
  49. ^ 小池田清六『棒二森屋物語 幕末から平成まで百五十年の歴史』新函館ライブラリ、2018年12月26日、32頁。ISBN 978-4-906833-13-9 
  50. ^ HBC函館放送局 [@hakodate_hbc] (2018年10月16日). "「函ミニ情報BOX」では、毎週木曜日に「棒二の時間」を放送中。". X(旧Twitter)より2020年11月26日閲覧

関連項目

外部リンク

座標: 北緯41度46分19秒 東経140度43分44秒 / 北緯41.77194度 東経140.72889度 / 41.77194; 140.72889

Read other articles:

Фарнезький палац 41°53′40″ пн. ш. 12°28′14″ сх. д. / 41.89469444447177437° пн. ш. 12.47080555558377668° сх. д. / 41.89469444447177437; 12.47080555558377668Координати: 41°53′40″ пн. ш. 12°28′14″ сх. д. / 41.89469444447177437° пн. ш. 12.47080555558377668° сх. д. / 41.89469444447177437; 12.47080555...

 

Kuskus beruang talaud[1] Status konservasi Kritis (IUCN 3.1)[2] Klasifikasi ilmiah Kerajaan: Animalia Filum: Chordata Kelas: Mammalia Ordo: Diprotodontia Famili: Phalangeridae Genus: Ailurops Spesies: A. melanotis Nama binomial Ailurops melanotis(Thomas, 1898) Persebaran kuskus beruang talaud Kuskus beruang talaud Kuskus beruang talaud (Ailurops melanotis) adalah spesies marsupial dari keluarga Phalangeridae. Kuskus beruang talaud adalah hewan endemik dari Pulau Sali...

 

طيران هونغ كونغ     إياتاLD  إيكاوAHK  رمز النداء؟؟ تاريخ الإنشاء 1986  الجنسية الصين  الشركة الأم كاثي باسيفيك  موقع ويب الموقع الرسمي  تعديل مصدري - تعديل   طيران هونغ كونغ شركة طيران هونك كونك المحدودة، واختصارها AHK (بالإنكليزية Air Hongkong وبالصينية: 香港航空有

Landmannalaugar di Laugavegur. Laugavegur adalah rute pendakian di Islandia barat daya yang terbentang dari daerah sumber air panas Landmannalaugar (63°59′28″N 19°03′37″W / 63.991246°N 19.060342°W / 63.991246; -19.060342) hingga lembah glasial Þórsmörk (63°42′10″N 19°25′38″W / 63.702657°N 19.427149°W / 63.702657; -19.427149). Rute sepanjang 55 km ini dikenal akan keanekaragaman bentang alamnya. Rute ini biasanya d...

 

العلاقات الغينية النيوزيلندية غينيا نيوزيلندا   غينيا   نيوزيلندا تعديل مصدري - تعديل   العلاقات الغينية النيوزيلندية هي العلاقات الثنائية التي تجمع بين غينيا ونيوزيلندا.[1][2][3][4][5] مقارنة بين البلدين هذه مقارنة عامة ومرجعية للدولتين: وجه �...

 

Mountain in Victoria, Australia Mount Howitt(Toot-buck-nulluck)The summit of Mount Howitt as seen from West Peak in late autumnHighest pointElevation1,742 m (5,715 ft)AHD Coordinates37°11′S 146°39′E / 37.183°S 146.650°E / -37.183; 146.650GeographyLocationVictoria, AustraliaParent rangeGreat Dividing RangeClimbingEasiest routeHike/ski Mount Howitt, also known as Toot-buck-nulluck in the Gunai language,[1] is a mountain in Victoria, A...

Ways different insect species reproduce Most insects reproduce oviparously, i.e. by laying eggs. The eggs are produced by the female in a pair of ovaries. Sperm, produced by the male in one testicle or more commonly two, is transmitted to the female during mating by means of external genitalia. The sperm is stored within the female in one or more spermathecae. At the time of fertilization, the eggs travel along oviducts to be fertilized by the sperm and are then expelled from the body (laid),...

 

2015 video game Lego Jurassic World may also refer to the Lego Jurassic World (theme) and the animated works Lego Jurassic World: Legend of Isla Nublar and Lego Jurassic World: The Secret Exhibit. 2015 video gameLego Jurassic WorldDeveloper(s)TT FusionPublisher(s)Warner Bros. Interactive EntertainmentUniversal StudiosAmblin EntertainmentFeral Interactive(OS X)Director(s)Jamie EdenWriter(s)Dan DonnanJonathan Jacevicius (credited as Jonny Jacevicius)Ross MacKenzieWill MilesComposer(s)Rob Westwo...

 

2nd-century Greek author and rhetorician For other uses, see Polyaenus (disambiguation). Polyaenus, Stratagems in War, 1821 Polyaenus or Polyenus (/ˌpɒliˈiːnəs/ POL-ee-EE-nəs; see ae (æ) vs. e; Greek: Πoλύαινoς, translit. Polyainos, much-praised) was a 2nd-century CE Greek author, known best for his Stratagems in War (Greek: Στρατηγήματα, translit. Strategemata), which has been preserved. He was born in Bithynia. The Suda[1] calls him a rhetorician,...

Вулиця Королеви Єлизавети II Названо на честь Єлизавета II Країна  Україна Адміністративна одиниця Дніпро  Вулиця Королеви Єлизавети II у Вікісховищі Краєвид вулиці Королеви Єлизавети II Вулиця Королеви Єлизавети II — одна з центральних та найкоротша з вулиць міста...

 

Turkish conglomerate company Demirören GroupTypeHoldingIndustryEnergy, Industry, Real Estate, Construction, Media, EducationFounded1956; 67 years ago (1956) in Istanbul, TurkeyFounderErdoğan DemirörenKey peopleYıldırım Demirören, Tayfun Demirören, Meltem DemirörenRevenueUS$3 billion (2012)Websitehttp://www.demiroren.com Demirören Group is a Turkish conglomerate company.[1] Its properties include Milangaz (a liquefied petroleum gas distributor with 9% of the...

 

American filmOmar KhayamNewspaper illustrationDirected byFerdinand P. Earle, jun.Based onRubaiyat of Omar Khayyamby Omar Khayyam (Edward Fitzgerald rendition)StarringRamon NovarroKathleen KeyCountryUnited StatesLanguageSilent Omar Khayam is an American silent movie. It was widely distributed in Australia in 1923, where it was praised for its imaginative technical effects. It bears many similarities to the lost film A Lover's Oath, which was made in 1921 but not released until 1925. Plot The s...

Polyhedral compromise map projection Outline of the octant projection in Codex Atlanticus The octant projection[1][2][3] or octants projection, is a type of map projection[4] proposed the first time, in 1508, by Leonardo da Vinci in his Codex Atlanticus.[5] Leonardo's authorship would be demonstrated by Christopher Tyler, who stated For those projections dated later than 1508,[6] his drawings should be effectively considered the original precurs...

 

National Rail station in London, England Isleworth IsleworthLocation of Isleworth in Greater LondonLocationIsleworthLocal authorityLondon Borough of HounslowManaged bySouth Western RailwayStation codeISLDfT categoryF1Number of platforms2Fare zone4National Rail annual entry and exit2017–18 1.375 million[1]2018–19 1.399 million[1]2019–20 1.303 million[1]2020–21 0.368 million[1]2021–22 0.697 million[1]Railway companiesOriginal companyLondon and S...

 

1933 Mickey Mouse cartoon Building a BuildingTheatrical release posterDirected byDavid HandProduced byWalt DisneyStarringPinto ColvigWalt DisneyMarcellite GarnerAnimation byJohnny CannonLes ClarkFrenchy DetremaudanClyde GeronimiDick LundyTom PalmerBen Sharpsteen[1]Color processBlack-and-white redrawn colorized (TV)ProductioncompanyWalt Disney ProductionsDistributed byUnited ArtistsRelease date January 7, 1933 (1933-01-07) [2]Running time7 minutesCountryUnited St...

2017 Indian filmYamanPromotional posterDirected byJeeva ShankarWritten byJeeva ShankarProduced byA. SubaskaranFatima Vijay AntonyStarringVijay AntonyMiyaThiagarajanCinematographyJeeva ShankarEdited byVeera Senthil RajMusic byVijay AntonyProductioncompaniesLyca ProductionsVijay Antony Film CorporationRelease date 24 February 2017 (2017-02-24) Running time153 minutesCountryIndiaLanguageTamil Yaman (English: Lord of Death) is a 2017 Indian Tamil-language political action thriller ...

 

Lambang Slowakia Lambang Slowakia terdiri dari perisai merah, dengan salib ganda putih berdiri di atas salah satu puncak tiga pegunungan dengan warna biru gelap. Salib ganda adalah simbol iman Kristen dan tiga gunung melambangkan tiga pegunungan: Tatra, Fatra, dan Matra (terletak di Hungaria utara).[1] Lambang ini diadopsi pada 1 Maret 1990. Salah satu interpretasi modern dari salib ganda adalah simbol Slowakia sebagai pewaris dan pelindung tradisi Kristen, salib ini dibawa ke wilayah...

 

Film directed by N. T. Rama Rao Sri Rama PattabhishekamTheatrical release posterDirected byN. T. Rama RaoWritten bySamudrala Jr.Produced byN. T. Rama RaoStarringN. T. Rama RaoJamunaSangeetaCinematographyKannappaEdited byG. D. JoshiMusic byPendyala Nageswara RaoProductioncompanyRamakrishna Cine StudiosRelease date 7 September 1978 (1978-09-07) Running time196 minutes[1]CountryIndiaLanguageTelugu Sri Rama Pattabhishekam (transl. Coronation of Lord Rama) is a 1978 In...

Combined military forces of Ghana Ghana Armed ForcesFounded1957Service branches Army Air Force Navy HeadquartersBurma Camp, Greater AccraWebsiteOfficial websiteLeadershipCommander-in-ChiefNana Akufo-AddoMinister of DefenceDominic NitiwulChief of the Defence StaffVice Admiral Seth AmoamaPersonnelMilitary age16–30 years of age (2013)[1]ConscriptionNo conscription: not married and not bonded (2013)[1]Active personnel15,500[2]ExpendituresBudget$360 million (2019) ...

 

Recipient of the Victoria Cross James Power CarneBorn(1906-04-11)11 April 1906Falmouth, Cornwall, EnglandDied19 April 1986(1986-04-19) (aged 80)Cheltenham, Gloucestershire, EnglandPlace of cremationCheltenham CrematoriumAllegianceUnited KingdomService/branchBritish ArmyYears of service1925–1957RankColonelService number33647UnitGloucestershire RegimentCommands held1st Battalion, Gloucestershire RegimentBattles/warsSecond World WarKorean War Battle of the Imjin River AwardsVictoria ...

 
Kembali kehalaman sebelumnya